中央獲得賞金不完全ランキング(現在の賞金で換算した場合)
アーモンドアイ号がヴィクトリアマイルを優勝して国内獲得賞金が10億円を突破したと報じられています。ご存知のように現在の獲得賞金ナンバーワンはキタサンブラック号で、長らく破られなかったテイエムオペラオー号の牙城を破ったわけですが、近年の目玉GI競走の賞金高騰(すべてのレースの賞金が上がっているわけではなく、むしろ一時期より下がっているレースもあります)もあり、獲得賞金上位馬は近年の馬が占めることがほとんど。賞金ランキングが話題になるたびに、「昔の名馬の賞金を現代の賞金に換算するとどうなるのか」という声も一定数上がります。
今回、Twitterのフォロワーさんからそのようなリプライをいただいたのと、戦績集計の素地はあったので、この機会に「戦績はそのままに、現在の賞金体系で集計したらどのような賞金ランキングになるか」をやってみることにしました。このようなことにどれだけの意味があるかというのはありますが、お示しする結果を見るとわかるように、実際の獲得賞金では量れない、過去の名馬の活躍の度合いを定量的に見る(過去のこの馬は現代のこの馬並みの活躍だった、等)には良いのではないかと思います。
本来年末なり、秋競馬の番組発表時点(一律今年の賞金が適用できる)なりの区切りでやった方がいいのでしょうが、上位には現役馬がほとんどいないので、変な時期にやるのはご了承くださると幸いです。また、あとで述べるように、都合により集計対象としたのは中央重賞競走のみです。交流重賞は含んでいないので、ダート馬が上位に進出するには厳しいものとなっています。オープン特別や新馬戦等の賞金も含まないので誤差があることをあらかじめご了承ください。さらに、処理量の関係でろくに再チェックせずに数字を出していますので、集計ミスが含まれている可能性があると留意ください。このあたりを考慮してタイトルも「不完全ランキング」としました。順位の厳密性よりは各馬だいたいこの位置、というお遊びくらいに思ってくださると、こちらとしてはありがたいです。
賞金の集計ルールは以下のように設定しました。細かい話なので、気になる方のみご確認ください。
・集計対象は中央重賞競走のみとする。85年以前の重賞は「優駿達の蹄跡」*1記載の中央重賞で集計。オープン特別や一般競走は含まないため、厳密な結果ではない。青葉賞やチューリップ賞のように当初オープン特別だったレースは重賞昇格後のみが対象。
・中央競馬の本賞金の考え方に則り、重賞5着以内の賞金を加算する。この結果、集計対象となったのは約11,600頭。
・同着賞金も現行のルールに則り反映させる。
・最近年の賞金を使用。番組と賞金が発表されている春夏開催は2020年の賞金、秋開催は2019年の賞金。今年賞金が上がった大阪杯、高松宮記念、安田記念、中山記念、金鯱賞は今年の賞金。一時期に比して賞金が減ったレースも現行賞金とする。
・グレードが変わった重賞の場合、グレード変更前の賞金は現行の同グレード類似条件を準用。例えば、GII時代のフェブラリーSはGII相当の賞金、GIII時代はGIII相当の賞金とし、GIの賞金を適用しない。ただし、ホープフルS(GII)は重賞化当初から賞金がGI並み(通常の2歳GIIの倍近く)だったので、GIと同賞金にする。
・「同グレード類似条件」は同じグレードでも芝ダ障の別、牝限か否かの別、2歳3歳古馬の別、距離体系で賞金が異なるため、それを考慮する。例えば、GIIのフェブラリーSには古馬芝GIIの賞金(同じ芝でも多少の違いはある)を適用するのではなく、古馬ダートGIIの東海Sの賞金を適用する。
・85年以前は86年のグレードを準用。例えば85年以前の弥生賞やセントライト記念はGIII扱い(86年までGIII、87年からGII)とする。
・ノングレード重賞はGIIIとし、現行の同グレード類似条件を準用。
・ジャンプグレード導入前の障碍重賞は中山大障害春・中山大障害秋をGIとする。また、阪神障害S春、東京障害特別春、京都大障害秋をGIIとする(GII競走である阪神スプリングジャンプ、東京ハイジャンプ(ジャンプグレード導入当時は春)、京都ハイジャンプ(当時は秋)の代替)。それ以外はGIII。
・阪神3歳Sは阪神JFの賞金を用いる。
・フェアリーSは2歳12月に施行されていた時期も3歳牝限GIIIの賞金とする。
・3歳限定のエリザベス女王杯は秋華賞の賞金を適用。
・東京開催のマイルチャンピオンシップ南部杯、京都開催のJBC3競走は当時の賞金のままとする。
・アラブの競走はサラ系競走に比べ賞金が全然違う(安い)ので細かい設定を諦め、セイユウ記念やタマツバキ記念の95年(最終年)の賞金を芝ダ障によらずすべての年に割り当てる。
・今年グレードが上がる富士SはGIIIとして集計する。
上位50頭の結果は以下のとおりです。「換算賞金」が現在の賞金で重賞戦績を手集計した結果、単位万円。「実際の本賞金」が賞金ランキング等で表に出る数字と思ってください(こちらには一般競走の結果も含みます)。
順位 | 馬名 | 換算賞金 | 実際の本賞金 |
---|---|---|---|
1 | テイエムオペラオー | 210,600 | 175,787 |
2 | キタサンブラック | 184,300 | 181,320 |
3 | シンボリルドルフ | 175,800 | 68,482 |
4 | スピードシンボリ | 172,170 | 16,321 |
5 | オグリキャップ | 165,500 | 88,830 |
6 | ディープインパクト | 162,500 | 132,400 |
7 | ブエナビスタ | 155,600 | 130,580 |
8 | オルフェーヴル | 152,650 | 122,220 |
9 | ゴールドシップ | 151,770 | 130,820 |
10 | ジェンティルドンナ | 151,330 | 125,190 |
11 | ウオッカ | 143,600 | 123,200 |
12 | スペシャルウィーク | 140,600 | 102,400 |
13 | ゼンノロブロイ | 134,100 | 108,680 |
14 | シンボリクリスエス | 125,300 | 95,550 |
15 | メジロマックイーン | 119,000 | 99,810 |
16 | ナリタブライアン | 118,250 | 89,510 |
17 | シンザン | 115,600 | 6,022 |
18 | ハクチカラ | 113,770 | 1,657 |
19 | タップダンスシチー | 112,830 | 106,880 |
20 | リユウフオーレル | 110,270 | 3,868 |
21 | ダイワメジャー | 109,270 | 94,540 |
22 | テンポイント | 108,700 | 32,842 |
23 | メイショウサムソン | 108,400 | 98,150 |
24 | アンバーシャダイ | 105,500 | 46,205 |
25 | グラスワンダー | 104,270 | 67,740 |
26 | カネミノブ | 103,990 | 34,056 |
27 | グリーングラス | 102,100 | 32,845 |
28 | ナリタトップロード | 100,830 | 92,270 |
29 | エアグルーヴ | 99,800 | 78,350 |
30 | ドリームジャーニー | 99,730 | 83,520 |
31 | トウカイテイオー | 99,200 | 60,470 |
32 | メイショウドトウ | 96,300 | 90,900 |
33 | トウショウボーイ | 94,900 | 28,077 |
34 | カンパニー | 94,720 | 92,340 |
35 | マヤノトップガン | 94,300 | 75,309 |
36 | シュヴァルグラン | 94,110 | 99,020 |
37 | アーモンドアイ | 94,100 | 94,380 |
38 | ダイワスカーレット | 93,800 | 74,400 |
39 | シーザー | 93,050 | 2,731 |
40 | ミホシンザン | 92,980 | 48,468 |
41 | メジロブライト | 92,300 | 81,130 |
42 | ビワハヤヒデ | 91,700 | 81,740 |
43 | ニッポーテイオー | 91,050 | 54,499 |
44 | カブトシロー | 91,005 | 7,381 |
45 | スワーヴリチャード | 89,100 | 87,310 |
46 | カツラギエース | 88,300 | 41,068 |
47 | メジロアサマ | 87,650 | 18,737 |
48 | リスグラシュー | 86,880 | 86,560 |
49 | ハイセイコー | 85,800 | 21,957 |
50 | ヒシアマゾン | 84,970 | 68,690 |
※「実際の本賞金」の集計結果はTARGET frontier JV(元データはJRA-VAN DataLab.)によるJRA本賞金。86年以前も走った競走馬の賞金はWikipediaを参照(付加賞金等が含まれている?)、万円未満四捨五入。
当然ながら、有馬記念やジャパンCのような、現在1着賞金がすごいことになっているレースで活躍した過去の名馬が上位に進出する結果となりました。
予想はされましたが、1位はやはりテイエムオペラオー号。現代の賞金にすると20億円どころか21億円ホースになってしまいます。2位はキタサンブラック号。最近の馬なのでほぼ誤差がないですが、3位以下の過去の名馬より上にいるのはさすがの実績。以下は意外と最近の馬が多いです。昔に比べて重賞の整備が進み、今回の集計方法だと賞金を加算できるレースが多いというのも一因でしょう。そんな中にあって上位に食い込んでいるシンボリルドルフ号、スピードシンボリ号、オグリキャップ号は、各馬の実績がキタサンブラック号やディープインパクト号に比肩するものであったと実感できます。この3頭はいずれも有馬記念を2勝しているのも集計上大きなポイントですね。
現役でアーモンドアイ号に次ぐのはオジュウチョウサン号ですがそれでも93位、平地の現役馬となると157位のブラストワンピース号まで下がることになります。
牝馬を抽出して換算賞金上位20頭を見ました。
順位 | 馬名 | 換算賞金 |
---|---|---|
1 | ブエナビスタ | 155,600 |
2 | ジェンティルドンナ | 151,330 |
3 | ウオッカ | 143,600 |
4 | エアグルーヴ | 99,800 |
5 | アーモンドアイ | 94,100 |
6 | ダイワスカーレット | 93,800 |
7 | リスグラシュー | 86,880 |
8 | ヒシアマゾン | 84,970 |
9 | トウメイ | 80,700 |
10 | ホマレボシ | 76,240 |
11 | スイープトウショウ | 75,340 |
12 | メジロドーベル | 70,360 |
13 | スウヰイスー | 59,030 |
14 | ダンスパートナー | 57,700 |
15 | ショウナンパンドラ | 57,450 |
16 | タカハタ | 56,400 |
17 | クインナルビー | 55,600 |
18 | アパパネ | 54,520 |
19 | ダンスインザムード | 54,400 |
20 | パスポート | 54,190 |
牝馬20位のパスポート号で、全体の166位に位置しています。近年の歴戦の名牝たちは、過去と比べても圧倒的だということがよくわかります。トウメイ号やホマレボシ号は有馬記念を優勝しているので、それが上位進出の原動力になっています。
アーモンドアイ号以外の現役ではラッキーライラック号がパスポート号のすぐ下におり、以前実績についてTwitterでも述べましたが、歴々の名牝に肩を並べるところまで来ています。
障碍重賞の結果のみを抽出して上位20頭を見ました。
順位 | 馬名 | 換算賞金 |
---|---|---|
1 | オジュウチョウサン | 70,040 |
2 | バローネターフ | 47,900 |
3 | グランドマーチス | 44,870 |
4 | アップトゥデイト | 42,920 |
5 | ポレール | 36,220 |
6 | コウエイトライ | 33,640 |
7 | ゴーカイ | 32,220 |
8 | キングジョイ | 31,670 |
9 | メルシーエイタイム | 30,270 |
10 | ファンドリナイロ | 30,160 |
11 | メジロアンタレス | 29,740 |
12 | フジノオー | 29,000 |
13 | ケイティタイガー | 28,600 |
14 | シンボリクリエンス | 27,060 |
15 | キングスポイント | 26,890 |
16 | オースミムーン | 25,670 |
17 | ライバコウハク | 25,610 |
18 | ブロードマインド | 24,450 |
19 | キョウエイウオリア | 23,850 |
20 | パンフレット | 23,690 |
障碍競走の獲得賞金は平場オープンやオープン特別の賞金の有無でけっこう変わってくるので、実際との乖離は平地の上位馬以上に大きくなります。
今回の集計スタイルでも史上最強ジャンパーのオジュウチョウサン号が貫録のトップ。出走レースの多くが重賞で、賞金をほとんど加算できたことも大きいです。獲得賞金約5億円のゴーカイ号や4.5億円のコウエイトライ号が思ったほど上位にいないのは、平場OPやOP特別が加算されていないこともありますが、現役時の賞金が現在より高かったため、現在の賞金で計算するとかえって目減りするというのも一因としてあります。オジュウチョウサン号に次ぐ現役ではシンキングダンサー号が障碍界で54位、上位を脅かすにはまだまだです。
これ以上の細かい分析についてはとりあえず措きます。賞金が大きく変更になった場合にまたできたら…というのはありますが、そういう変更が簡単に適用できない集計方法をとってしまったので、一回きりの集計になると思います。もっとも、ジャパンCや有馬記念が1着5億円くらいにならない限り、傾向としては大きく変わらないでしょう。上位陣の壁はなかなか厚く、現役最高賞金のアーモンドアイ号もまだこの位置。先々上位に食い込む馬は出てくるでしょうか。
*1:https://ahonoora.com/ いつもお世話になっております
新人騎手の北海道開催騎乗成績
新人騎手がデビューしておよそ5ヶ月。今年の新人騎手は見事なスタートダッシュを見せた
斎藤騎手を筆頭に、なかなか粒揃いの印象。夏競馬が始まって、東西主場で騎乗している新人騎手は岩田望騎手以外やや苦しんでいるように映りますが、目下元気なのが北海道シリーズ参戦組です。
特に6勝を挙げた団野騎手、4勝ながら3着が9回の菅原明騎手には馬券的にお世話になった競馬ファンも多そう。団野騎手は藤沢和厩舎からの依頼も受けるようになり、北海道続戦なら続く札幌開催でますますの飛躍を予感させます。ちなみに、先週団野騎手がレッドサイオン号で挙げた勝利は、藤沢和厩舎の30年以上、通算1,500勝にも届こうかというキャリアの中で、厩舎初の「関西の3kg減騎手による平場優勝」。また、団野騎手の藤沢和厩舎の管理馬への騎乗数(3鞍)は、既に関西の3kg減騎手の平場最多騎乗数(これまで2鞍が最高)となっています。
さて、函館開催を終えての団野騎手の成績は60鞍騎乗で6勝、勝率はちょうど10%。これは新人騎手の北海道開催の成績としてはけっこういいのでは?と思ったので、一通り調べてみました。
調べた対象は、86年以降デビューの競馬学校卒業騎手のうち、デビュー年に北海道開催で騎乗した全騎手。2年目の年に初めて北海道に来た、というような例は除き、あくまでデビューした年に騎乗した例のみです。この成績を函館、札幌、北海道合計で見て、参考に勝率も併記しました。北海道シリーズは97年に開催順が札幌→函館から函館→札幌になっているので、整理表は96年以前と97年以降の2つとしています。本来は他にどんな騎手が騎乗していたか、例えば去年の札幌はモレイラ騎手が騎乗していたから仕方ない、というような他者を要因とした成績への影響もあるでしょうが、考えたらキリがないのでここでは無視して、純粋に個々の成績がどうだったかで見ています。
年 | 騎手 | 札幌 | 函館 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
成績 | 勝率 | 成績 | 勝率 | 成績 | 勝率 | ||
1986 | 松永幹夫 | (10.7.8.59) | 11.9% | (8.13.10.44) | 10.7% | (18.20.18.103) | 11.3% |
横山典弘 | (4.2.3.24) | 12.1% | (2.4.5.23) | 5.9% | (6.6.8.47) | 9.0% | |
森勝義 | 騎乗なし | (0.0.0.5) | 0.0% | (0.0.0.5) | 0.0% | ||
1987 | 塩村克己 | 騎乗なし | (7.4.2.25) | 18.4% | (7.4.2.25) | 18.4% | |
長峰一弘 | 騎乗なし | (0.3.4.11) | 0.0% | (0.3.4.11) | 0.0% | ||
合谷喜壮 | (0.0.1.43) | 0.0% | 騎乗なし | (0.0.1.43) | 0.0% | ||
1988 | 岡潤一郎 | (6.14.15.50) | 7.1% | (4.3.4.22) | 12.1% | (10.17.19.72) | 8.5% |
菊沢隆徳 | (3.3.6.36) | 6.3% | (4.7.12.31) | 7.4% | (7.10.18.67) | 6.9% | |
千田輝彦 | (3.2.2.38) | 6.7% | (3.1.3.27) | 8.8% | (6.3.5.65) | 7.6% | |
内田浩一 | 騎乗なし | (3.3.3.29) | 7.9% | (3.3.3.29) | 7.9% | ||
横田雅博 | (0.0.0.12) | 0.0% | (2.1.1.22) | 7.7% | (2.1.1.34) | 5.3% | |
1989 | 角田晃一 | 開催なし | (12.7.8.44) | 16.9% | (12.7.8.44) | 16.9% | |
佐藤哲三 | (4.5.13.45) | 6.0% | (4.5.13.45) | 6.0% | |||
山田泰誠 | (4.5.9.32) | 8.0% | (4.5.9.32) | 8.0% | |||
高橋明 | (0.2.0.5) | 0.0% | (0.2.0.5) | 0.0% | |||
小野次郎 | (0.0.1.6) | 0.0% | (0.0.1.6) | 0.0% | |||
1990 | 小原義之 | (5.5.4.64) | 6.4% | (0.2.1.8) | 0.0% | (5.7.5.72) | 5.6% |
北沢伸也 | (3.1.2.14) | 15.0% | (1.6.3.27) | 2.7% | (4.7.5.41) | 7.0% | |
久保田英敬 | (4.1.1.28) | 11.8% | (0.0.2.9) | 0.0% | (4.1.3.37) | 8.9% | |
玉ノ井健志 | (0.2.3.29) | 0.0% | (1.3.5.31) | 2.5% | (1.5.8.60) | 1.4% | |
1991 | 橋本広喜 | 騎乗なし | (8.10.7.28) | 15.1% | (8.10.7.28) | 15.1% | |
藤田伸二 | 騎乗なし | (4.0.2.35) | 9.8% | (4.0.2.35) | 9.8% | ||
徳吉孝士 | (2.4.4.40) | 4.0% | (1.1.3.15) | 5.0% | (3.5.7.55) | 4.3% | |
四位洋文 | (0.4.3.29) | 0.0% | (1.2.0.3) | 16.7% | (1.6.3.32) | 2.4% | |
河北通 | 騎乗なし | (1.2.2.13) | 5.6% | (1.2.2.13) | 5.6% | ||
1992 | 横山義行 | (4.5.8.50) | 6.0% | (7.9.4.43) | 11.1% | (11.14.12.93) | 8.5% |
吉永護 | (1.3.1.35) | 2.5% | (1.1.2.9) | 7.7% | (2.4.3.44) | 3.8% | |
後藤浩輝 | 騎乗なし | (2.0.3.15) | 10.0% | (2.0.3.15) | 10.0% | ||
1993 | 亀山泰延 | 騎乗なし | (5.7.3.25) | 12.5% | (5.7.3.25) | 12.5% | |
飯田祐史 | 騎乗なし | (4.3.7.41) | 7.3% | (4.3.7.41) | 7.3% | ||
川合達彦 | 騎乗なし | (4.3.0.17) | 16.7% | (4.3.0.17) | 16.7% | ||
藤井正輝 | (1.0.1.34) | 2.8% | (3.0.4.23) | 10.0% | (4.0.5.57) | 6.1% | |
小林徹弥 | (2.4.3.22) | 6.5% | (0.0.2.2) | 0.0% | (2.4.5.24) | 5.7% | |
1994 | 菊地昇吾 | (5.5.4.41) | 9.1% | (4.2.3.29) | 10.5% | (9.7.7.70) | 9.7% |
岩部純二 | (3.1.3.38) | 6.7% | (0.2.1.28) | 0.0% | (3.3.4.66) | 3.9% | |
吉田豊 | (0.3.5.62) | 0.0% | (0.4.6.28) | 0.0% | (0.7.11.90) | 0.0% | |
小林久晃 | 騎乗なし | (0.0.0.3) | 0.0% | (0.0.0.3) | 0.0% | ||
1995 | 石山繁 | (2.1.3.27) | 6.1% | (0.0.0.4) | 0.0% | (2.1.3.31) | 5.4% |
青木芳之 | (0.1.0.18) | 0.0% | (1.3.3.28) | 2.9% | (1.4.3.46) | 1.9% | |
野元昭嘉 | (1.0.0.3) | 25.0% | 騎乗なし | (1.0.0.3) | 25.0% | ||
1996 | 田村真来 | 騎乗なし | (0.0.0.3) | 0.0% | (0.0.0.3) | 0.0% |
年 | 騎手 | 函館 | 札幌 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
成績 | 勝率 | 成績 | 勝率 | 成績 | 勝率 | ||
1997 | 池田鉄平 | (3.2.1.37) | 7.0% | (1.0.5.52) | 1.7% | (4.2.6.89) | 4.0% |
武士沢友治 | 騎乗なし | (0.1.2.42) | 0.0% | (0.1.2.42) | 0.0% | ||
1998 | 太宰啓介 | (11.8.5.73) | 11.3% | 騎乗なし | (11.8.5.73) | 11.3% | |
荻野要 | (4.6.2.46) | 6.9% | (2.4.10.58) | 2.7% | (6.10.12.104) | 4.5% | |
1999 | 二本柳壮 | (1.2.8.38) | 2.0% | (6.3.6.63) | 7.7% | (7.5.14.101) | 5.5% |
高田潤 | 騎乗なし | (2.4.1.35) | 4.8% | (2.4.1.35) | 4.8% | ||
菊池憲太 | (0.0.3.14) | 0.0% | 騎乗なし | (0.0.3.14) | 0.0% | ||
2000 | 小林慎一郎 | (2.2.3.38) | 4.4% | (5.0.8.43) | 8.9% | (7.2.11.81) | 6.9% |
梶晃啓 | (1.4.2.51) | 1.7% | (4.4.1.52) | 6.6% | (5.8.3.103) | 4.2% | |
田嶋翔 | (2.1.3.41) | 4.3% | (0.0.0.5) | 0.0% | (2.1.3.46) | 3.8% | |
鈴来直人 | 騎乗なし | (0.1.0.13) | 0.0% | (0.1.0.13) | 0.0% | ||
2001 | 川島信二 | 騎乗なし | (2.3.5.48) | 3.4% | (2.3.5.48) | 3.4% | |
大沢辰也 | (0.0.0.17) | 0.0% | 騎乗なし | (0.0.0.17) | 0.0% | ||
2002 | 南井大志 | (3.1.1.19) | 12.5% | 騎乗なし | (3.1.1.19) | 12.5% | |
2003 | 長谷川浩大 | (7.7.8.57) | 8.9% | (3.0.1.18) | 13.6% | (10.7.9.75) | 9.9% |
石橋脩 | (1.2.5.53) | 1.6% | (7.4.1.57) | 10.1% | (8.6.6.110) | 6.2% | |
北村浩平 | (4.5.4.74) | 4.6% | (3.10.4.57) | 4.1% | (7.15.8.131) | 4.3% | |
高井彰大 | 騎乗なし | (2.4.7.32) | 4.4% | (2.4.7.32) | 4.4% | ||
鈴木慶太 | (0.0.0.15) | 0.0% | (0.0.2.35) | 0.0% | (0.0.2.50) | 0.0% | |
2004 | 藤岡佑介 | (6.4.6.71) | 6.9% | (3.6.8.53) | 4.3% | (9.10.14.124) | 5.7% |
津村明秀 | (2.1.2.28) | 6.1% | (0.2.1.46) | 0.0% | (2.3.3.74) | 2.4% | |
丹内祐次 | 騎乗なし | (2.1.0.6) | 22.2% | (2.1.0.6) | 22.2% | ||
高野和馬 | (1.1.4.22) | 3.6% | (0.1.0.21) | 0.0% | (1.2.4.43) | 2.0% | |
2005 | 大野拓弥 | (4.2.3.28) | 10.8% | (1.3.4.58) | 1.5% | (5.5.7.86) | 4.9% |
塚田祥雄 | (1.2.2.22) | 3.1% | (3.3.1.13) | 15.0% | (4.5.3.35) | 8.5% | |
小島太一 | (1.4.4.23) | 3.1% | (2.2.1.23) | 7.1% | (3.6.5.46) | 5.0% | |
2006 | 的場勇人 | (1.1.1.34) | 2.7% | (4.2.4.72) | 4.9% | (5.3.5.106) | 4.2% |
北村友一 | (2.5.2.38) | 4.3% | 騎乗なし | (2.5.2.38) | 4.3% | ||
黛弘人 | (1.0.1.50) | 1.9% | (0.0.3.45) | 0.0% | (1.0.4.95) | 1.0% | |
千葉直人 | 騎乗なし | (0.0.3.23) | 0.0% | (0.0.3.23) | 0.0% | ||
2007 | 草野太郎 | 騎乗なし | (2.1.0.18) | 9.5% | (2.1.0.18) | 9.5% | |
丸田恭介 | (1.0.0.27) | 3.6% | (0.3.1.27) | 0.0% | (1.3.1.54) | 1.7% | |
池崎祐介 | (0.0.0.2) | 0.0% | (0.0.0.7) | 0.0% | (0.0.0.9) | 0.0% | |
2008 | 三浦皇成 | (18.21.10.114) | 11.0% | (23.11.19.84) | 16.8% | (41.32.29.198) | 13.7% |
大江原圭 | (0.0.0.30) | 0.0% | (0.0.1.11) | 0.0% | (0.0.1.41) | 0.0% | |
2009 | 丸山元気 | 開催なし | (3.4.6.80) | 3.2% | (3.4.6.80) | 3.2% | |
小野寺祐太 | 騎乗なし | (1.0.3.57) | 1.6% | (1.0.3.57) | 1.6% | ||
国分優作 | 騎乗なし | (0.1.3.56) | 0.0% | (0.1.3.56) | 0.0% | ||
2010 | 西村太一 | (3.2.1.62) | 4.4% | (1.2.3.44) | 2.0% | (4.4.4.106) | 3.4% |
川須栄彦 | 騎乗なし | (4.1.3.35) | 9.3% | (4.1.3.35) | 9.3% | ||
2011 | 杉原誠人 | (1.1.0.17) | 5.3% | 騎乗なし | (1.1.0.17) | 5.3% | |
横山和生 | 騎乗なし | (1.0.1.25) | 3.7% | (1.0.1.25) | 3.7% | ||
2012 | 菱田裕二 | (2.4.1.37) | 4.5% | (4.2.6.50) | 6.5% | (6.6.7.87) | 5.7% |
長岡禎仁 | (0.1.0.2) | 0.0% | (0.0.0.4) | 0.0% | (0.1.0.6) | 0.0% | |
2013 | 伴啓太 | (4.3.6.72) | 4.7% | 開催なし | (4.3.6.72) | 4.7% | |
城戸義政 | (2.7.1.66) | 2.6% | (2.7.1.66) | 2.6% | |||
2014 | 小崎綾也 | (7.1.5.64) | 9.1% | (8.9.9.69) | 8.4% | (15.10.14.133) | 8.7% |
井上敏樹 | (1.1.4.54) | 1.7% | (2.2.3.59) | 3.0% | (3.3.7.113) | 2.4% | |
2016 | 坂井瑠星 | (6.5.4.64) | 7.6% | (4.5.7.72) | 4.5% | (10.10.11.136) | 6.0% |
菊沢一樹 | (0.0.0.20) | 0.0% | 騎乗なし | (0.0.0.20) | 0.0% | ||
2017 | 横山武史 | (4.4.5.44) | 7.0% | (3.6.5.65) | 3.8% | (7.10.10.109) | 5.1% |
2018 | 西村淳也 | (1.7.7.37) | 1.9% | 騎乗なし | (1.7.7.37) | 1.9% | |
2019 | 団野大成 | (6.3.2.49) | 10.0% | 未騎乗 | (6.3.2.49) | 10.0% | |
菅原明良 | (4.2.9.58) | 5.5% | (4.2.9.58) | 5.5% | |||
亀田温心 | (2.1.2.40) | 4.4% | (2.1.2.40) | 4.4% | |||
斎藤新 | (0.0.0.6) | 0.0% | (0.0.0.6) | 0.0% | |||
大塚海渡 | (0.0.0.1) | 0.0% | (0.0.0.1) | 0.0% |
ぱっと見で読み取れると思いますが、デビュー年に北海道で騎乗して勝率10%に達する例は稀。新人騎手の北海道勝率10%は、見るからにエグい*1成績を残した三浦騎手以来11年ぶりのことです。ある程度騎乗した上で北海道勝率10%以上を記録した新人騎手の多くが、その後GIや重賞で活躍しているだけに、北海道開催スタートまで2勝と苦しんだ団野騎手もきっかけを掴んでいるなら先々明るいかもしれません。
開催の勝利数としても、北海道前半の開催で6勝した例はあまりなく、これだけ勝てれば上々という印象。近年函館で6勝以上した騎手だと坂井騎手、小崎騎手、三浦騎手、藤岡佑騎手、長谷川騎手ですか。その後の成績にやや幅はあるものの、彼らくらいの活躍は見込めそうです。
ほか滞在している菅原明騎手、亀田騎手は過去と比較しても水準程度でしょうか。菅原明騎手は札幌続戦とした場合、函館で勝ち切れなかった馬への継続騎乗がかなえば、成績が上がりそう。亀田騎手は現状人気馬での上位進出がほとんどで穴馬を持ってこられていないので、水準程度とはいえ少し気になるところです。
このように並べてみると、新人騎手のその後の活躍は夏競馬の成績とある程度の相関がありそうですね。勝率10%、開催半分で5,6勝というのがひとつの基準になるのではないでしょうか。東西主場でも同様の傾向になるかは見てみないとわかりません(そして実際に確認する意欲はあまりない)が、少なくとも北海道開催ではこのようなことが言えそうです。
それにしてもこう見ると騎乗数、勝利数とも断トツの三浦騎手が本当に際立っています。いまだ中央GIの優勝がない、高額条件でいまいち目立たないなど揶揄されがちな騎手ではありますが、20代のうちに800勝近く挙げられそうなのは立派。若手が育ちにくい関東において、ここ15年くらいでの最高傑作であることは疑いようがないと思います。デビュー年に北海道開催で40勝を挙げる騎手など、この先出ないのではないでしょうかね。
*1:あまりこういう表現は使うべきではないのでしょうが、他と比較しての印象が「エグい」以外の何物でもなかったので…
同母の3きょうだいが同一日に出走した例
6月8日にこんなリプライをいただきました。
今日の府中でアンティフォナの仔が三頭出ていました。同一開催日の開催場で三兄弟以上の出走は珍しい気がするのですが、もし気が向いたらで構いませんので、他の例呟いてみていただけないでしょうか。
きょうだい2頭であれば、同一日・同一場どころか同じレースに出走することもたまにありますが、確かに3きょうだいが同じ日に出走するというのは珍しいように思います。ましてや開催場も一緒となるとなおさら…ということで調べてみました。
調べた対象は、中央出走歴のある産駒が3頭以上いる(つまり産駒が3頭いても未出走馬がいる場合は除く)繁殖牝馬の仔。実際に戦績を確認した競走馬単位で見ると約11万頭です。当初海外で繋養され、その後日本に輸入された繁殖牝馬の産駒(例えば母ホワイトウォーターアフェア)はマル外馬含め同一母として一括で扱えるのでそのあたりも含め調べていますが、母ヘヴンリーロマンスのように、最初日本で繋養され、その後海外に渡った繁殖牝馬の産駒はJRA-VAN Data Lab.上では同一母として紐付けされていないようなので、そのへんは調べ切れていません。数はかなり少ないでしょうけど。
調べる手間は一緒なので、開催場が同じ3きょうだいだけではなく、開催場が違っても同一日に出走したケースも拾っています。以下に拾ったすべての例を示します。絞り込み・抽出に際しては筆者の目という人為的要素が多分に入っており、細心の注意を払っているものの、見落としがある可能性は否定できません。ご了承ください。
表の「出走馬」は年齢順で、左ほど年長です。「出走場」は「出走馬」の順に対応しておらず、関東主場→関西主場→第三場の順で出走頭数を記載しています。数字のない開催場は1頭出走。日付はYYMMDD表記で書いています。行ごと着色しているケースは同一場に3きょうだいが出走したケース。また、出走馬に関して、下線のついた馬は最終キャリアがオープンクラス(平地オープンあるいは障碍1勝以上)の馬、太字は当日オープンクラス出走馬です。下線があるけど太字でない馬は将来のオープン馬が条件戦に出走した例、太字だけど下線がない馬はその後降級、あるいは格上挑戦等により最終的に条件馬として終えた例。最終キャリアはTARGET上の収得賞金1600万円で一律の線引きを行いました。
日付 | 母馬名 | 出走場 | 出走馬(年齢順) |
---|---|---|---|
860106 | ダイタクブレインズ | 京都3 | ダイタクアルタス、ケンタッキーソロン、リープハーバー |
860208 | ダイタクブレインズ | 中京3 | ダイタクボウスト、ケンタッキーソロン、リープハーバー |
860405 | ムーンストローク | 阪神3 | ホクテンプリンス、リワードダンカン、リワードシャンテイ |
860427 | ホンチヨウ | 東京2、新潟 | キンシャル、パーシャンギフト、ホッカイジャッジャ |
861122 | ゼニスクイン | 東京3 | テスコアイビー、シャコーキクオー、キングミキオー |
861122 | マツフラワー | 京都3 | メロディスキー、タイセイスキー、リープハーバスター |
861220 | ニシノアイゲツ | 中山、阪神2 | ニシノユニバック、プレジデントシチー、セントアルプス |
870207 | ナリオン | 東京、小倉2 | リンデンアモン、クリスタンアモン、リュウマゼスティ |
870221 | アンチースター | 京都2、小倉 | ワンダーエリート、ワンダーフェアー、ワンダードレッサー |
881120 | ソロナシロー | 東京、福島2 | マロンシロー、ブランドアリス、セントビッド |
900127 | メドースポート | 東京2、小倉 | ブロンズターフ、パルミラターフ、ユーコーゲイル |
900708 | ザツツマイパル | 福島、札幌2 | ザッツマイウェイ、ザッツマイドリーム、アメリカンメモリー |
900721 | タニノグレースフル | 新潟、小倉、札幌 | カタリナラビット、ニホンピロタロー、ダンディアンバー |
900922 | ビンテージ | 函館3 | マチカネヒメギミ、マチカネミユキ、マチカネクロガネ |
910310 | メジロチエイサー | 中山3 | メジロアニタ、メジロライアン、メジロランバン |
910427 | ノトビート | 東京、京都2 | チョウカイビート、ロンサムボーイ、ハナノロンシャン |
910526 | シユアンス | 東京2、京都 | リアルブライトン、スロクルージュ、シャコーグレイド |
910714 | フアインフレーム | 小倉2、札幌 | トシグリーン、リアルファイン、トシロード |
911117 | ネヴアーイチバン | 京都3 | ダイタクヘリオス、ダイタクミストラル、ダイタクガイア |
911201 | ヤマニンポリシー | 中山2、阪神 | ヤマニンドルフィン、ヤマニンゼファー、ヤマニンミッション |
920315 | シヤトーオー | 中山2、阪神 | ワイドアンサー、アサクサモーゼル、マイネルアタック |
920425 | ハードエントリー | 東京、京都、新潟 | ホリノウイナー、ハローキティー、ブルーパラダイス |
920502 | テンマフブキ | 東京3 | ハヤテフライデイ、ハヤテマジシャン、シンヨウヒカル |
930320 | ナルタキグロリー | 阪神、小倉2 | トーワビゼン、アタゴプリティー、ピノキオビューティ |
931010 | ビクトリアピーク | 東京、京都2 | ヤマタイコク、スズタカクイーン、タンタシヨン |
931023 | メジロクインシー | 東京、福島2 | メジロフェンディー、メジロオンタケ、メジロライリー |
931120 | スイートヘツド | 東京3 | シャマードシンボリ、ニッポースイート、ニッポーカイウン |
931225 | カミノイナズマ | 中山、阪神2 | セフティーシルバー、ユーワガリバー、セフティーバトル |
940618 | ネヴアーイチバン | 中京3 | ダイタクミストラル、ダイタクイチバン、ダイタクグランツ |
940619 | クイーンウインド | 福島、中京、札幌 | アルティラード、リアル、ハローウエスト |
940702 | クイーンウインド | 福島、中京、札幌 | アルティラード、リアル、ハローウエスト |
940730 | アラタマビート | 札幌3 | アラタマワンダー、アラタマローズ、アラタマリード |
950422 | トーワヘレン | 東京2、福島 | トーワダーリン、トーワメロディー、トーワスピーディー |
950521 | キリプリンセス | 中京3 | エドノマツ、エーコーワイズ、リックムーンライト |
950604 | シヤトーダンサー | 東京2、中京 | ドラゴンダンサー、ミスエメラルド、ドラゴンベリファ |
951008 | スキーダブル | 東京、新潟2 | スペルバウンド、テイエムオオジャ、ブリリアンガール |
960608 | タケベンチヤー | 中京2、札幌 | セフティグランダー、マンダラヴィエント、トライミー |
961027 | アンフイニイ | 東京2、新潟 | マイヨジョンヌ、ユーワケリガン、アンソレイユ |
970504 | ダブルバンドルズ | 東京3 | ダブルユアホリデー、アサクサコンドル、メイクマイバンドル |
970831 | オオミーアキノ | 新潟、小倉2 | キョウエイクロップ、クラシックメール、ドルフィンソナー |
971004 | メジロフイーシヤー | 東京3 | ショウナンサンサン、ショウナンナンバー、ショウナンライブ |
971101 | ミスビツクマーク | 京都、福島2 | ダイコクバシラ、ミスキャンバス、ヘクターマーク |
980822 | カネダイロマン | 札幌3 | コアレスロマン、プリオールパワー、プリオールタイプ |
981025 | サニースルー | 東京2、福島 | サニーワールド、プルーブトゥルー、アフタヌーンブレス |
981107 | オオミーアキノ | 東京2、京都 | インターブラボー、キョウエイクロップ、ドルフィンソナー |
990213 | Katies | 東京、京都2 | ヒシイースター、ヒシナイル、ヒシピナクル |
990220 | ゾウゲブネメガミ | 東京、京都、中京 | オースミダンシング、サフィニア、タイキアドミラル |
990417 | タマモダイヤモンド | 中山、中京2 | オンザトップ、ダイヤモンドピアス、オープンマーチ |
990522 | スリーリリック | 中京3、新潟 | スリーパーク、スリオウイン、スズカリオン、スリーリリカル |
991106 | スワンスキー | 東京3 | シグナスヒーロー、アポンマイワード、ローレルワルツ |
991114 | Katies | 東京、京都、福島 | ヒシナイル、ヒシレイホウ、ヒシピナクル |
000325 | ベターガルソンヌ | 中京3 | ガルソンロワール、ガルソンビクトリ、ベターミストラル |
000325 | グロリエラ | 阪神、中京2 | サイレンスホーラー、イアラセレブレイト、トーホウジェネラル |
000716 | アランヴァンナ | 小倉2、函館 | ピサノサンデー、アトゥ、ミスサルデニア |
000730 | トミアルコ | 福島2、函館 | タイトスクイーズ、リズムコーダ、エンタイヤティ |
000902 | アイノサチ | 中山3 | アイノブラザー、アイノリップ、アイノフォーエバー |
000902 | プリティラッキー | 小倉2、札幌 | ユーセイシュタイン、ジョイラックノート、カネスレディ |
000909 | マルサンホマレ | 阪神2、札幌 | マルサンミッキー、ミッキーダンス、タヤスマサル |
001007 | ジュウニヒトエ | 京都3 | ジェイモード、ユーアーザドクター、ザッツゴージャス |
001118 | ダンシングスズカ | 京都2、福島 | ゴーイングスズカ、サワヤカスズカ、サンレイスズカ |
001125 | シヨノリーガル | 京都2、中京 | バイアリーガル、マサムテキ、エーピーマッハ |
001209 | イソノルーブル | 阪神2、中京 | イソノウイナー、イソノブレーヴ、イソノキセキ |
010121 | ナイトオブスターズ | 中山3 | アースオブグリーン、ロバリーダッシュ、マイネステラ |
010204 | キャスリーン | 東京、京都、小倉 | ブルックリンハイツ、シルバーアロー、ナリタジーニアス |
010415 | インバレル | 中山3 | ミホギャラリー、ショウナンカレッジ、イクスカーション |
010429 | アンドレヤノバ | 東京、福島2 | スイートペルシーク、シンボリアトランタ、シンボリベレッタ |
010504 | オンワードハツピー | 東京2、福島 | オンワードボニート、オンワードメテオ、オンワードバルトー |
010811 | ヤクモアサカゼ | 新潟2、小倉 | ヤクモマーキュリー、ヤクモラフィアン、ヤクモジェネラス |
011104 | タマモルビー | 東京、京都2 | タマモルビーキング、タマモルビースター、モンシェリー |
011124 | ビューティフルゴールド | 東京2、京都 | ビッグサイレンス、ビッグハンター、ビッグゴールド |
011201 | グリーンスミレ | 阪神2、中京 | チアズガッツ、チアズチャンプ、チアズシャイニング |
011201 | ロングバージン | 阪神、中京2 | マヤノユウシ、ドラゴンマドンナ、ロングカイザー |
011208 | アラホウトク | 中山、阪神、中京 | アラマサダンサー、オースミコンドル、セタガヤウタヒメ |
020203 | カルメンシータ | 京都、小倉2 | トロットスター、プリンスヤンクス、マキシマムスピード |
020316 | クルジェアムール | 中京3 | ユウターアムール、ユウタールビー、フジローレル |
020317 | ハミングダンサー | 阪神2、中京 | チアリーダー、ドラゴンバッハ、ツーショット |
020324 | プロポーション | 阪神3 | キタサンチャレンジ、カネツフラップ、カネツテンビー |
020414 | サラトガワールド | 中山2、阪神 | ケイアイハリケーン、ケイアイチャチャ、ケイアイギャラリー |
020616 | コクサイリーベ | 福島、阪神2 | キングカーネギー、ダイナミックパレス、タツニッコウ |
020720 | アナスミラビリス | 新潟2、函館 | チェイスユアラヴ、ピュールアムール、トーセンデルマーレ |
020803 | ファンシードレス | 新潟2、函館 | ティンバードール、ウインプレジール、ファンシーチークス |
020818 | メイショウマロニエ | 小倉3 | メイショウドメニカ、メイショウカンウ、メイショウジンライ |
020908 | スケアヘッドライン | 阪神、新潟2 | インターサクセス、スクエアアウェイ、ワンモアチャッター |
020929 | ボンヌシャンス | 札幌3 | トランクイリティー、グレートロバリー、アメイジングバイオ |
021102 | ビューティフルゴールド | 中山2、京都 | ビッグサイレンス、ビッグハンター、ビッグゴールド |
021116 | アイアムクロス | 京都2、福島 | タマモミニスター、メローライフ、タマモガルチ |
021130 | ミドルフォークラピッヅ | 阪神2、中京 | オースミステイヤー、ロードグランディス、サンレイラピッヅ |
030223 | スウィートステップ | 中山2、京都 | ミルキーサイファ、スウィートダンス、ダイワヴァイタル |
030309 | リファン | 阪神2、中京 | フミノトップヒル、フミノトップヘイロ、フミノシンデレラ |
030330 | サーストンフラッグ | 阪神、中京2 | テイエムサンデー、ケイシンミツル、イブキレクイエム |
030615 | トミアルコ | 東京3 | ゴールデンアックス、レディーエンブレム、アレグレッツァ |
030621 | ノンストップレディ | 阪神、函館2 | ノンストップラブ、ブレーヴドライバー、ノンスタンダード |
030706 | シロキタベルガニエ | 福島、阪神、函館 | シロキタティターン、シロキタマイベスト、シロキタミラクル |
030810 | エスジービアンカ | 新潟、小倉、函館 | エスジーバーニング、エスジーナタリー、エスジービーム |
030823 | サベージレディ | 小倉2、札幌 | ハギノプリンス、ハギノヴァルカン、ハギノエキセレント |
031102 | ベラドンナ | 東京2、福島 | ベルモントクエスト、ベルモントパティ、ベルモントエリカ |
031227 | マイネレーベン | 中山、阪神、中京 | マイネヴィータ、マイネルエフォール、マイネルスペリオル |
040424 | シーフェリシア | 京都2、福島 | シーアドニス、シーロンパー、シーキャロル |
040516 | プレジャートレジャー | 東京3 | ハコダテサンサン、タマモトレジャー、ドルフィンゴールド |
040516 | クールドフランス | 京都、新潟2 | メイショウケリー、エアココ、ゴールドフランス |
040529 | モールドローラー | 東京、中京2 | モールドエクセレー、マルノウエスタン、ライブリグリーン |
040606 | リンガスマドンナ | 東京2、中京 | リンガスハンター、リンガスローレル、リンガスゴジーラ |
040904 | ケイシュウミリオン | 小倉2、札幌 | セイランクイーン、アバンテ、ウインクルスパーク |
041023 | ファゼンデイロ | 東京2、福島 | ケイビイスパイダー、バードントロフィー、リキサンセレブ |
050206 | ミヤビサクラコ | 京都、小倉2 | キングオブサンデー、ロイヤルキャンサー、ジョウノオーロラ |
050305 | キタノオゴジョ | 中京3 | キタノスザク、ビッグオスカー、ビッグファントム |
050417 | イクスペクトトゥシャイン | 中山、福島2 | カフェブルックリン、シャドウハーツ、スプレンデス |
050424 | ゴールデンサッシュ | 京都2、福島 | キャッチザゴールド、レクレドール、プリンセスゴールド |
050710 | ファンドリポポ | 阪神3 | ポートガルチ、ファンドリストーム、ポートエレガント |
050814 | ファーストアクト | 小倉2、札幌 | ルポルタージュ、ヘヴンリーロマンス、カミングトゥルー |
050911 | キトゥントリックス | 中山、阪神、札幌 | ハウズトリックス、ジェリクル、フェイトトリックス |
051225 | サスペンスクイーン | 中山2、中京 | アチーブフィート、フレッチアドーロ、ユキノマーメイド |
060212 | サマニベッピン | 東京、京都、小倉 | ビックリバコ、レディインブラック、エプソムシーザー |
060402 | ブリリアントベリー | 中山、阪神2 | ニューベリー、カンパニー、ゲイル |
060408 | トウカイパステル | 中山、阪神2 | トウカイエール、トウカイカムカム、トウカイルナ |
060422 | ベイフィオーリ | 東京2、福島 | オールゲイティー、シュフルール、クルミチャン |
060423 | タックスヘイブン | 東京2、京都 | ヒシアトラス、キャピタルフライト、アクロスザヘイブン |
060521 | サンデーエイコーン | 東京、中京、新潟 | ワキノカイザー、エイコーンリング、ハンドレッドスコア |
060528 | ラテルネ | 東京2、中京 | カラメルアート、ダブルキング、トップオブツヨシ |
060709 | エルレイナ | 福島、京都、函館 | エルカミーノ、モノポール、マルカグレイシー |
060722 | マリアフアイヤー | 新潟、小倉、函館 | アスカノエナリー、ヤマテプログレス、エイシンイップー |
060805 | ウインクドリーム | 新潟、小倉、函館 | シルクダッシュ、シルクホームラン、ファイブオース |
060827 | タカイロドリゴ | 新潟2、札幌 | マイネルソロモン、ユウタージャック、ユウタージパング |
060930 | ベルガール | 中山3 | トーセンベルボーイ、セレナガール、タケデンシルヴァン |
061021 | ツィンクルブライド | 東京、京都2 | ツィンクルヴェール、ペールギュント、ビンチェロ |
061111 | パープルホワイト | 東京3 | トラッドスキーム、パープルプローズ、パープルストック |
061223 | ワンダーヘリテージ | 阪神2、中京 | ワンダーゼネラス、ワンダースピード、ワンダーグラス |
070210 | スリーエフ | 東京、京都、小倉 | ルタンティール、サッサイア、ベルベットイーグル |
070210 | メイショウガーベラ | 京都、小倉2 | メイショウアズーロ、メイショウセレット、メイショウコレット |
070225 | ケイティーズファースト | 中山2、阪神 | トールハンマー、プリンセスドルチェ、ケイアース |
070331 | ダイワジュリエット | 中山2、阪神 | ラガールージュ、ダイワティグリス、マイネヴェロナ |
070826 | ダンサーズシューズ | 新潟2、小倉 | ロングヘラクレス、ビーモブホープ、オーシャンウインド |
070917 | リザーブシート | 阪神、札幌2 | ソリッドプラチナム、ホッテストチケット、ハーマジェスティ |
070930 | プリンセスリーマ | 阪神3 | プリンセスルシータ、トロフィーディール、ミラクルプリンセス |
071216 | ニシノチャペル | 阪神2、中京 | ニシノイツマデモ、ニシノコンドコソ、ニシノノイジー |
080518 | マイワイルドフラワー | 東京2、京都 | ジョイフルハート、ブルーメンブラット、ソングバード |
080621 | センボンザクラ | 福島2、函館 | ダイワブレード、ダイワパンテーラ、クィーンスプマンテ |
080628 | ウエルシュクイーン | 阪神2、函館 | シルキーステラ、シルクワンダー、シルクイシュタール |
080720 | アルーリングアクト | 新潟、小倉3 | アルーリングボイス、アルーリングライン、オースミマーシャル、アルーリングムーン |
080928 | ケイウーマン | 阪神2、札幌 | シャドウストリーム、ピサノシェンロン、モンテクリスエス |
081005 | トウヨウロイヤル | 阪神3 | マイケルバローズ、サクラダモン、サトノプログレス |
081221 | トキオタヒーチ | 中山、中京2 | ハギノプレシャス、ランザローテ、アドマイヤジェット |
090314 | ホッコーシャープ | 阪神2、中京 | ホッコーソレソレー、ホッコーワンマン、ホッコーフクヒメ |
090808 | ソルトレイクブルー | 小倉2、札幌 | トシザユカ、トシザレイクブルー、トシザマキ |
090816 | プレシャスキャット | 新潟、札幌2 | パンプアップ、コヅル、プレシャスジェムズ |
090927 | マイネシンデレラ | 中山2、阪神 | マイネルポンピオン、マイネシラユキ、マイネコティヨン |
091024 | タイフウジョオー | 東京、京都、福島 | ゼンノモナルカ、メルシーヨーク、ウォンビーロング |
091212 | ハリウッドレビュー | 阪神、中京2 | ティルフィング、グリフィス、ダノンヒデキ |
100206 | スナークサクセス | 東京、中京2 | マイグローリアス、テイエムアンコール、エイシンサクセス |
100327 | ディアマンブルー | 阪神、中京2 | ブルーホリゾン、フキラウソング、フーカットザチーズ |
100425 | バンクシアローズ | 京都3 | レディービスティー、ローズバンク、コーストバンクシア |
100425 | ターコイズブルー | 東京、京都、福島 | グレートバルサー、レジェンドブルー、アクエリアスブルー |
100627 | スケアヘッドライン | 阪神2、福島 | スマートギア、ヒロコファンタジー、エスクルシーヴァ |
100814 | ピュアティー | 新潟、札幌2 | ヒシハイグレード、パールシャドウ、ジュヌドラゴン |
101010 | アローム | 東京、京都2 | フェスティヴマロン、キアーロ、クラウディア |
101113 | フィラストリート | 京都3 | フィニステール、ブロードストリート、ブルースビスティー |
101211 | フェアリージェム | 中山、小倉2 | ウインライラ、ハナノシンノスケ、カプリースレディー |
110130 | フィラストリート | 東京、京都2、小倉 | ストリートスタイル、ブロードストリート、ルアーズストリート、ブルースビスティー |
110213 | ダンシングハピネス | 京都、小倉2 | アモーレヴォレ、メイショウカンパク、メイショウゴモン |
110424 | タガノチャーリーズ | 京都3 | タガノクリスエス、タガノジンガロ、タガノロックオン |
110626 | エアグルーヴ | 阪神3 | ザサンデーフサイチ、フォゲッタブル、ルーラーシップ |
110709 | アイリスイン | 中山、京都2 | ウィアーザスター、ホホヲヨセテ、ゴメン |
110710 | レディフューチャー | 中山、京都、函館 | ロードキャニオン、ロードオブザリング、ミライポケット |
110813 | デリキット | 新潟、札幌2 | デリキットピース、デルマラートリー、デリケートアーチ |
110814 | ツリー | 小倉3 | デンコウウインディ、デンコウジュピター、デンコウベリル |
110821 | アンプルカット | 小倉3 | ドモナラズ、メイケイファルコン、キジトサルヲツレテ |
110828 | ヤマニンアリーナ | 新潟2、札幌 | ヤマニンキングリー、ヤマニンアストレア、ヤマニンプレッジ |
110925 | ヤナビ | 中山、札幌2 | アカリ、ダイシンワイルド、ステラノヴァ |
111119 | オメガグレイス | 東京2、新潟 | オメガキングコング、オメガブレイン、オメガエンブレム |
111210 | ファビラスターン | 中山2、小倉 | シャドウゲイト、サトノタイガー、クレバーフウジン |
111218 | スギノセンヒメ | 阪神2、小倉 | ケイアイテンジン、ウォーターデューク、マイネルバイカ |
111224 | グリーンヒルケイ | 阪神、小倉2 | マイネルアトレ、ジパングダマシイ、コスモモストロ |
111225 | メンフィスベル | 阪神、小倉2 | エーシンテンモク、エーシンマギー、エーシンミュルーズ |
120304 | クッドビークイーン | 中山、阪神、中京 | ホウライブライアン、メイショウホロベツ、プレミアムペスカ |
120311 | マストシーストップ | 阪神、中京2 | ボーカリスト、サクラトップクイン、デジタルデータ |
121014 | ヒシアイドル | 東京2、新潟 | ロンギングスター、エメラルスピード、ゼンノコリオリ |
121216 | タヤスブルーム | 中京3 | ベストブルーム、ニジブルーム、ツヨシノブルーム |
121223 | マチカネハツシマダ | 中山2、阪神 | チョイワルグランパ、ダークシャドウ、ナリタポセイドン |
130413 | ダイタクアズミット | 阪神、福島2 | シャイニーブラック、ブライティアトップ、シャイニーハーツ |
130622 | ポップス | 東京2、函館 | スピードリッパー、ストラスペイ、ポップジェムズ |
130707 | ブルーレインボウ | 福島、函館2 | コスモバタフライ、リネンジョオー、サンダラス |
130803 | シルクチャプター | 新潟、小倉2 | テーオーヴィーナス、サンライズムーン、アブソリュカフェ |
130824 | コードネーム | 新潟、小倉、函館 | コーディリア、アンバードリーム、サクセスコード |
130831 | ムーンライトガーデンズ | 新潟、小倉2 | サイレントソニック、キングビート、ハッピーチャート |
131026 | イルネージュ | 京都、新潟2 | トランドネージュ、レイヌドネージュ、シュネークリスタル |
131027 | ネジェム | 東京、新潟2 | ヒヅグータス、ジョブックガーター、ドータン |
140316 | バルドウィナ | 中山2、阪神 | サンシャイン、ベアトリッツ、トップアート |
140329 | ニンナナンナ | 中山、阪神、中京 | デンコウリョウ、メイショウマルマル、ウインネオルーラー |
140518 | アサカプティット | 京都2、新潟 | キョウワダッフィー、キョウワアーサー、キョウワランサー |
140615 | ティアドロップス | 東京3 | シルクアーネスト、マイネルラクリマ、ナムラヒラリー |
140719 | ディアマンティナ | 函館3 | デオヴォレンテ、コートリーラッシュ、アンブリカル |
140906 | ゲイリーアミューズ | 小倉3 | カシノエルフ、カシノソラーレ、カシノゼウス |
140907 | ホットプレイ | 新潟、札幌2 | タマモトッププレイ、タマモベストプレイ、タマモホットポット |
141102 | ニンナナンナ | 東京、福島2 | メイショウマルマル、ウインネオルーラー、カナラズカナラズ |
141109 | ダイナズクラブ | 東京、福島2 | プレミアムカード、ハイベストバイオ、ボルダーブルー |
141116 | パーシャンブルー | 東京2、京都 | グランプリブルー、オリオンザジャパン、アルパーシャン |
141213 | オレンジジェラート | 中山3 | ダイワアクシス、ダイワリベラル、ダイワバース |
150125 | ナムラシゲコ | 中京3 | ナムラビクター、ナムララオウ、ナムラマサシゲ |
150207 | シャピーラ | 京都、小倉2 | ジェラテリアバール、セウアズール、チェリーシェイディ |
150215 | カーニバルソング | 東京2、小倉 | プロフェッサー、インターンシップ、アンビシャス |
150221 | サセッティ | 東京3 | レッドセシリア、レッドカイザー、レッドライジェル |
150328 | ステイトリースター | 阪神2、中京 | シルクキングリー、メイショウゼロセン、メイショウブユウ |
150411 | ネオクラシック | 阪神、福島2 | アラビアンドラゴン、クラシックメタル、クラシックエース |
150801 | クリームパフ | 新潟、小倉2 | クリノイザナミ、クリノテンホー、クリノセゴビア |
150920 | シンディ | 中山2、阪神 | ツクバコガネオー、モンシュシュ、アオイオンリーワン |
151024 | フェアリーバニヤン | 京都、新潟2 | カゼノサファイア、フラワーハート、ロンドンタウン |
151220 | エアトゥーレ | 中山、阪神2 | クランモンタナ、コンテッサトゥーレ、テラノヴァ |
160130 | フレームオブトゥルース | 東京2、中京 | ゲルマンシチー、コンクエストシチー、ウラワザ |
160206 | マチカネハツシマダ | 東京2、京都 | ナリタポセイドン、アサクサベルーガ、アールプロセス |
160312 | ブラックエンブレム | 中山、中京2 | テスタメント、ブライトエンブレム、アストラエンブレム |
160313 | エミネントピークス | 中山2、阪神 | エミネントレコード、エミネスク、ツクバヒミコ |
160507 | エイトディズアパート | 新潟3 | クリールハヤテ、ロードメビウス、ロードグリッター |
160515 | ウォーターエナン | 京都2、新潟 | ウォータールルド、ウォーターイーグル、ウォーターバオバブ |
160604 | ココシュニック | 東京、阪神2 | ステファノス、ココスタイル、ココファンタジア |
160611 | マチカネハツシマダ | 東京、阪神2 | アサクサベルーガ、アールプロセス、アップスタイル |
160703 | ルックアミリオン | 福島、中京、函館 | テーオートマホーク、ダイヤモンドハイ、メイショウミツタダ |
160820 | フェザーレイ | 小倉、札幌2 | プレイアンドラスト、ゴールドトパーズ、デュパルクカズマ |
160828 | シーディドアラバイ | 新潟、小倉、札幌 | タイセイララバイ、ロッカフラベイビー、アドマイヤテンホウ |
161015 | ヴイプラド | 東京、新潟2 | ツジスーパーサクラ、ヴイカンプ、ホノカ |
161119 | ダイワジェラート | 東京、福島2 | ダイワブレイディ、ダイワソフィー、エテルナミノル |
170226 | アゲヒバリ | 阪神2、小倉 | メドウラーク、ダノンアローダ、ダノンディスタンス |
170415 | マイワイルドローズ | 中山3 | ワイルドドラゴン、リチュアルローズ、ザベストエバー |
170506 | マンボスルー | 東京、新潟2 | アンリキャトル、シャドウチェイサー、ヴィクトリアマンボ |
170618 | ヴィヤダーナ | 東京、阪神2 | ダノンメジャー、オーパ、ダノンキングダム |
170701 | ユキノシンデレラ | 福島2、函館 | ユキノアイオロス、ユキノサンブライト、ユキノマルガリータ |
170729 | メイマドンナ | 新潟2、札幌 | タイガーヴォーグ、ジャイアンヴォーグ、ハリケーンヴォーグ |
171209 | ラリズ | 中山2、中京 | ミッキーシーガル、スミレ、アトロポス |
171216 | ヴァイスハイト | 中山2、中京 | フォースリッチ、クルークハイト、ヴァイザー |
171217 | クロウキャニオン | 中山、阪神2 | ベルキャニオン、ラベンダーヴァレイ、クリアザトラック |
171228 | エフシア | 阪神3 | アイファーサンディ、アイファータレント、アイファーブレーヴ |
180107 | タイキクラリティ | 中山3 | クラリティシチー、クラリティスカイ、フィールドシャルム |
180128 | シーリーコート | 東京2、京都 | シーリーヴェール、イーデンホール、シーアフェアリー |
180325 | ケイアイベローナ | 中山、中京2 | クインズサターン、サンマルエンパイア、クインズオライリー |
180805 | スズカローラン | 小倉、札幌2 | レイホーロマンス、スズカロング、スズカローレル |
181020 | クラックコード | 新潟3 | シルヴァーコード、ファンヴィー、ホウオウスクラム |
181027 | ニホンピロヴィータ | 京都3 | ニホンピロメリーナ、ニホンピロタイド、ニホンピロコレール |
181103 | スタイルリスティック | 京都2、福島 | レッドアルティスタ、レッドイリーゼ、レッドエンヴィー |
181208 | サザンレイスター | 中山、阪神、中京 | マイネルバサラ、キングレイスター、キーフラッシュ |
181208 | フェリシタス | 中山、阪神、中京 | イレイション、アプト、ハッピーゴラッキー |
190114 | ユメノラッキー | 中山3 | イキオイ、サイタスリーレッド、エンパシー |
190202 | ナムラシゲコ | 東京、京都2 | ナムラアラシ、ナムラシンウチ、ナムラキヌ |
190216 | マイネヌーヴェル | 東京2、京都 | マイネルクラース、マイネルカイノン、マイネルミュトス |
190302 | ラブハート | 中山3 | キングハート、ラブカンプー、ラブサンキュー |
190317 | ライブリーチューン | 中山、阪神、中京 | トウシンタイガー、レッドアルディ、モッシュピット |
190608 | アンティフォナ | 東京3 | グラドゥアーレ、アンブロジオ、アーティファクト |
190623 | リビングプルーフ | 東京2、阪神 | テトラドラクマ、セプタリアン、レインカルナティオ |
結果を受けての考察はとてもできる量ではないので、見ている中でわかった事実を以下に淡々と示します。
- 同一日に3きょうだい以上が出走した例は86年以降246ケースありました。年平均で7回程度。うち同一場に3頭出走した例は58ケース。均すと2年で3回は発生しているくらいの頻度です。6月のアンティフォナは今年3回目の事例。
- 要因は不明ながら、年毎の発生回数を見ると00年以前、00年以降で有意な差が見られます。
- 89年は86年以降唯一、同一日3きょうだい出走が一度もなかった年です。
- 同一日同一場3きょうだい出走は基本各競馬場で見られますが、なぜか福島だけは86年以降一度も発生していません。
- 3きょうだいではなく4きょうだいが同一日に出走した例が99/5/22の母スリーリリック、08/7/20の母アルーリングアクト、11/1/30の母フィラストリートの3ケース。ただし、いずれも出走場はばらけており、4きょうだいが同一日同一場に揃った例は86年以降ありません。
- 3きょうだい同一日出走が複数あった母馬はダイタクブレインズ(86年)、ネヴアーイチバン(91・94年)、クイーンウインド(94年)、オオミーアキノ(97・98年)、Katies(99年)、トミアルコ(00・03年)、スケアヘッドライン(02・10年)、フィラストリート(10・11年)、マチカネハツシマダ(12・16年)、ニンナナンナ(14年)、ナムラシゲコ(15・19年)。複数回と言っても基本2回ですが、唯一マチカネハツシマダの産駒は3きょうだい同一日出走が3回あります。
- 01/4/29の母アンドレヤノバのケースは、マル外産駒と国内生産産駒が混じった3きょうだいが同一日に出走した唯一の例です。(他は3頭すべてマル外、あるいは3頭すべて国内生産)
- 11/4/24の母タガノチャーリーズのケースは3頭すべてオープン馬、オープンクラス出走という唯一の例です。
- 同一日同一場3きょうだい出走に加え、3頭の騎手・調教師がすべて同じというケースは86/1/6の母ダイタクブレインズ、86/2/8の母ダイタクブレインズ、97/10/4の母メジロフイーシヤー、02/8/18の母メイショウマロニエ、03/6/15の母トミアルコ、05/7/10の母ファンドリポポの6例と思われます。
- 06/8/5の母ウインクドリームの3頭は全馬同じ着順(5着)でした。全馬同着順は見落としがなければこれが唯一です。
余談ですが
以下はTARGET利用者以外にはサッパリでしょうから、ヘビーユーザーの方のみお読みいただけると幸いです。
今回、例によってTARGET frontier JVを使って検索していますが、他にいい方法がなかったかというところを伺いたいです。普段こういうことはお尋ねしないのですが、ものすごく時間がかかってしまったので、今後の参考にしたいです。今回取った手順は以下です。現在筆者が有するTARGETに関する知識ではこれが精いっぱいでした。
(1) 5世代くらいの全馬を馬データ検索で表示。
(2) 検索メニューから「全ての主な兄弟馬と本馬を別画面で一覧」を実行。未出走馬を削除してリスト化しておく。
(3) (1)~(2)を繰り返して全世代分のリストを作成。(もとのリストに追加していく)
(4) 作成したリストをExcelで読み込み、競走馬名でソート。競走馬の被りを消去。この際、ヒシマサル号のように複数回使われている馬名を一緒に消去しないよう注意する。
(5) 被らないデータを母名でソート。テキストファイルにコピーしてリスト保存。この時点で10万頭超なので、リストは2つ作成する(半分ずつ入れる)。
※ここまでの処理について、「馬データ検索で全世代一括で見ればいいじゃないか」という話もありましょうが、実はTARGETの馬データ検索で表示可能なのは99999頭で、86年以降の全馬を一覧することは不可能。2歳世代から未出走馬含め全馬を見ると22歳くらいまでしか読めません(未出走馬を除いても24歳まで)。なので、リスト出力を噛ませた手順が必要になると考えました。(1)で5世代くらいでまとめたのは、兄弟馬を検索した際に10万頭を超えないようにしたためです。
(6) (5)で作成したリストをTARGETの「馬名リストファイルで一覧」で読み込んで馬データ検索で表示。母名でソートし、産駒が2頭以下の繁殖を目視削除。リストを上書き保存。
(7) (6)のリストを母名でソートして、繁殖牝馬何頭分かの競走馬戦績を一括検索(競走馬単位で言うと40~50頭くらいがやりやすかった)。戦績検索後、日別履歴で日毎の出走数を一覧して、3頭以上出走のあった日の出走馬の年齢を確認。3世代以上の出走が確認できたら各馬の母を確認。3頭以上同一母がいたケースを書き出す。これを繰り返す。
振り返ると(1)~(3)のリスト化は余計な手順でしたね。リスト出力する前提であれば、全ての兄弟馬検索をしなくても、20世代くらいまでの全馬を出力して、それ以降の全馬を出力するだけでもよかったような気もします。そうすると競走馬の被り消去という手間も省け、すぐ母名ソートに移れますね…。(6)は必ずしも必要のない作業ですが、できるだけ調査頭数を減らしたかったので行いました。