中央競馬のためにならない話

客観的事実・データから妄想を繰り広げます。

ツイッター@horsedatacも少しやってます

古都Sは出世レースなのか

先週の菊花賞には3歳で阿寒湖特別を制して出世街道に乗ったと見られたポルカマズルカ号が牝馬ながら阿寒湖特別からの直行で出走。15番人気17着と残念な結果に終わりましたが、筋の通った母系ですし、今後の活躍に期待したいところです。ポルカマズルカ号を輩出した阿寒湖特別のように、いわゆる「出世レース」と呼ばれるレースは年にいくつかあって、例えば年末だとラジオNIKKEI杯2歳Sがそうですね。そしてこの時期の出世レースとして知られるのが古都Sです。
古都Sは現在準オープンで施行されていますが、その出走馬からは重賞勝ち馬・重賞活躍馬が綺羅星のごとく輩出されています。古都Sに出走した各馬(オープン特別時代は除く)の出走後の成績をまとめてみました。

古都Sより後の全レース
  集計期間:1991.11. 9 〜 2009.10.24
-------------------------------------------------------------------------------
クラス    着別度数                            勝率  連対率 複勝率 単回値 複回値
-------------------------------------------------------------------------------
 500万下    2-   1-   1-   1-   1-   1/   7   28.6%  42.9%  57.1%    120     84
1000万下   15-  12-  10-  11-   8-  94/ 150   10.0%  18.0%  24.7%     92     79
1600万下   56-  60-  74-  68-  76- 724/1058    5.3%  11.0%  18.0%     56     67
OPEN特別   33-  25-  24-  24-  30- 155/ 291   11.3%  19.9%  28.2%    108     96
  G3     28-  26-  23-  28-  30- 204/ 339    8.3%  15.9%  22.7%     88     91
  G2     17-  16-  22-  17-  17- 132/ 221    7.7%  14.9%  24.9%    102     74
  G1      1-   2-   4-   4-   1-  50/  62    1.6%   4.8%  11.3%    122     78
-------------------------------------------------------------------------------
  重賞     46-  44-  49-  49-  48- 386/ 622    7.4%  14.5%  22.3%     96     84
-------------------------------------------------------------------------------

GI競走の優勝は一度だけですが、GII、GIIIまではなかなかの成績。率だけ見れば何とも言えませんし、他のレースと比較がしづらい状況ですが、一つのレースからこれだけ活躍馬が出るのは数多あるJRAの特別レースの中では指折りであろうと想像されます。なお、上記からは障碍競走を除いていますが、先日植野騎手に10年ぶりの重賞勝利をもたらしたマヤノスターダム号も平地競走時代に古都Sに出走しています。
また、上記の中から、その後平地重賞で活躍した馬は古都S出走時はどんな成績だったか、というのを見てみます。古都S出走後に平地重賞で馬券圏内に入ったのは全52頭。これらの古都S成績は(15.10.6.22)です*1。約6割が複勝圏内。また、4着5着が合わせて9度あり、掲示板率はおよそ75%です。となると、古都Sにおいて掲示板確保、5着以内に入っておくことが重賞好走のひとつの条件、絶対ではないにせよ掲示板に入るとその後重賞で好走する可能性が高い、と言えそうです。


もう少し詳しく見てみます。
準オープン戦としての古都Sは芝2000→芝1800→芝2200と条件が変わってきていて、特に芝2200になってからの出世レースぶりがすごいとの説があります。実際、GI連対3回はいずれも芝2200での出走馬*2。ならばこの好成績は芝2200の古都Sに出走した馬に特化しているのかもしれません。ちょうど、芝2000で6回(うち1回は阪神で施行)、芝1800で7回、芝2200で5回(今年を除く)と施行回数が似通っているので、それぞれに出走した馬のその後の成績を比べてみます。

距離:2000m(1991〜1996年)・古都Sより後の全レース
  集計期間:1991.11. 9 〜 1998.10. 4
----------------------------------------------------------
クラス    着別度数                     勝率  連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
 500万下   1-  1-  0-  0-  0-  0/  2   50.0% 100.0% 100.0%
1000万下   3-  2-  1-  2-  0- 13/ 21   14.3%  23.8%  28.6%
1600万下  21- 17- 23- 17- 20-163/261    8.0%  14.6%  23.4%
OPEN特別   9- 11-  8-  8- 13- 57/106    8.5%  18.9%  26.4%
  G3     5-  7-  8-  7- 11- 71/109    4.6%  11.0%  18.3%
  G2     1-  4-  8-  2-  5- 32/ 52    1.9%   9.6%  25.0%
  G1     0-  0-  2-  0-  0-  9/ 11    0.0%   0.0%  18.2%
----------------------------------------------------------
  重賞     6- 11- 18-  9- 16-112/172    3.5%   9.9%  20.3%
----------------------------------------------------------

距離:1800m(1997〜2003年)・古都Sより後の全レース
  集計期間:1997.11. 2 〜 2009. 2. 7
----------------------------------------------------------
クラス    着別度数                     勝率  連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
 500万下   0-  0-  0-  0-  0-  0/  0                      
1000万下  10-  6-  7-  7-  5- 70/105    9.5%  15.2%  21.9%
1600万下  20- 27- 32- 27- 37-368/511    3.9%   9.2%  15.5%
OPEN特別  16- 10- 11-  9- 11- 61/118   13.6%  22.0%  31.4%
  G3    17- 16- 10- 12- 15- 96/166   10.2%  19.9%  25.9%
  G2     8-  2-  4-  9-  7- 59/ 89    9.0%  11.2%  15.7%
  G1     0-  0-  1-  1-  0- 24/ 26    0.0%   0.0%   3.8%
----------------------------------------------------------
  重賞    25- 18- 15- 22- 22-179/281    8.9%  15.3%  20.6%
----------------------------------------------------------

距離:2200m(2004年〜)・古都Sより後の全レース
  集計期間:2004.12. 4 〜 2009.10.24
----------------------------------------------------------
クラス    着別度数                     勝率  連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
 500万下   1-  0-  1-  1-  1-  1/  5   20.0%  20.0%  40.0%
1000万下   2-  4-  2-  2-  3- 11/ 24    8.3%  25.0%  33.3%
1600万下  15- 16- 19- 24- 19-193/286    5.2%  10.8%  17.5%
OPEN特別   8-  4-  5-  7-  6- 37/ 67   11.9%  17.9%  25.4%
  G3     6-  3-  5-  9-  4- 37/ 64    9.4%  14.1%  21.9%
  G2     8- 10- 10-  6-  5- 41/ 80   10.0%  22.5%  35.0%
  G1     1-  2-  1-  3-  1- 17/ 25    4.0%  12.0%  16.0%
----------------------------------------------------------
  重賞    15- 15- 16- 18- 10- 95/169    8.9%  17.8%  27.2%
----------------------------------------------------------

全体として見てみると、芝2000の重賞実績が抜けて悪いですが、芝1800もマイソールサウンド号(重賞5勝)やアサカディフィート号(重賞3勝)を輩出しただけあって芝2200に遜色ありません。芝2200になってからがスゴいというわけでもなさそう。ただ、芝2200出走組の方がGI、GIIとより上級の条件で活躍しているようではあります。芝1800にしろ芝2200にしろ、非根幹距離というのがかえっていいのでしょうか。
さらに、上級条件の活躍馬が多く、現在も開催されている芝2200で施行されるようになってからの3着以内の馬の主な戦績を見てみます。

2004年 1着 アイポッパー    07阪神大賞典1着、06ステイヤーズS1着、05コーフィールドC2着、GII2着4回
2004年 2着 ヘヴンリーロマンス 05天皇賞(秋)1着、05札幌記念1着、04阪神牝馬S1着
2004年 3着 サクラセンチュリー 05アルゼンチン共和国杯1着、05日経新春杯1着、04鳴尾記念1着

2005年 1着 アドマイヤフジ   06日経新春杯1着、08・09中山金杯1着
2005年 2着 スウィフトカレント 06小倉記念1着、06天皇賞(秋)2着、07金鯱賞2着
2005年 3着 バイロイト     07万葉S1着

2006年 1着 バイロイト     07万葉S1着
2006年 2着 トウカイエリート  07日経新春杯2着、08ステイヤーズS3着
2006年 3着 エリモエクスパイア 07天皇賞(春)2着、07ダイヤモンドS2着

2007年 1着 フィールドベアー  08札幌記念3着、08函館記念2着、オープン特別3勝
2007年 2着 ソリッドプラチナム 08マーメイドS3着(古都S出走前に06マーメイドS1着)
2007年 3着 ニュービギニング  準OP1着、3年連続古都S出走

2008年 1着 キングアーサー   09年大江原騎手に初勝利をもたらす
2008年 2着 ハリーアップ    準OP2着
2008年 3着 メトロシュタイン  準OP2着(古都S出走前に08大阪−ハンブルクC2着)

古都S勝利後、ほとんどレースに出られなかったバイロイト号を除くとかなり優秀な成績…って去年のメンバーが散々です。4着以下も含め、自己条件ではそこそこ走っているもののその後平地オープンに昇級したのがダート替わりで覚醒したキングスエンブレム号1頭のみ。しかもキングスエンブレム号はその後休養に入り降級、キングアーサー号は障碍転向後に屈腱炎を発症して登録抹消したため、現在2008年古都S出走組には平地オープン馬がいない事態になっています。
この差はどこから来るのでしょうか。と、ふと気付いたことに、昨年はこれまでと異なり10月に開催しているのですよね。施行時期に問題があるのかもしれません。10月施行の場合と11月施行の場合(いずれも距離区分は設けず)とで、出走馬のその後の戦績を比べてみました。

月:10月・古都Sより後の全レース
  集計期間:1991.11. 9 〜 2009.10.24
----------------------------------------------------------
クラス    着別度数                     勝率  連対率 複勝率
----------------------------------------------------------
 500万下   0-  0-  0-  0-  0-  0/  0                      
1000万下   1-  1-  4-  3-  3- 48/ 60    1.7%   3.3%  10.0%
1600万下  30- 25- 36- 27- 40-399/557    5.4%   9.9%  16.3%
OPEN特別  11- 16- 13- 12- 14- 77/143    7.7%  18.9%  28.0%
  G3     7-  6- 13- 10- 11- 89/136    5.1%   9.6%  19.1%
  G2     3-  6-  9-  4-  5- 52/ 79    3.8%  11.4%  22.8%
  G1     0-  0-  2-  1-  0- 16/ 19    0.0%   0.0%  10.5%
----------------------------------------------------------
  重賞    10- 12- 24- 15- 16-157/234    4.3%   9.4%  19.7%
----------------------------------------------------------

月:11月・古都Sより後の全レース
  集計期間:1992.11.14 〜 2009.10.24
-----------------------------------------------------------------
クラス    着別度数                            勝率  連対率 複勝率
-----------------------------------------------------------------
 500万下    2-   1-   1-   1-   1-   1/   7   28.6%  42.9%  57.1%
1000万下   14-  11-   6-   8-   5-  46/  90   15.6%  27.8%  34.4%
1600万下   26-  35-  38-  41-  36- 325/ 501    5.2%  12.2%  19.8%
OPEN特別   22-   9-  11-  12-  16-  78/ 148   14.9%  20.9%  28.4%
  G3     21-  20-  10-  18-  19- 115/ 203   10.3%  20.2%  25.1%
  G2     14-  10-  13-  13-  12-  80/ 142    9.9%  16.9%  26.1%
  G1      1-   2-   2-   3-   1-  34/  43    2.3%   7.0%  11.6%
-----------------------------------------------------------------
  重賞     36-  32-  25-  34-  32- 229/ 388    9.3%  17.5%  24.0%
-----------------------------------------------------------------

おお…10月惨敗じゃないですか。絶対数が違うとはいえ、率の面でも差は明らか。ここまで違いがはっきり表れるとは思いませんでした。実際のところ、芝2200に限って言えば10月開催は今年も含めまだ2回しかないので、昨年だけが特異だったと言えなくもありません。それでも、2007年まで毎年活躍馬(それも基本的には出走の翌年に複数の馬が重賞で結果を出しています)を出しているのに去年だけからっきしと思うと、現時点では10月開催に理由があったとしてもよいのではないでしょうか。
以上のように、10月施行の古都Sは出世レースとはとても呼べず、11月施行の古都Sが出世レースである、と言えそう。かつ、先に述べたように掲示板に載った馬は出世する可能性がかなり高そうです。今年の古都Sは10月に施行されているので、過去傾向からいくと出世レースではないはず。出馬表を見た時点で小粒感漂うメンバーではありましたが、「それでも古都Sは出世レースだから!」とその後重視したところであまりいいことはないかもしれません。
今年の勝ち馬・メイショウベルーガ号も過信は禁物かも? 騎乗した武豊騎手の評価は高いようですし、これなら次も、と思わせるインパクトある勝ちっぷりでしたが、わたしは人気だけ吸って波乱を呼んでくれないかと期待する側に立ちたいです。…出走レースを買うことがあるなら。

*1:今年出走のアメジストリング号が重賞で馬券圏内に入った中で初めて複数回出走を達成しました

*2:ヘヴンリーロマンス号、スウィフトカレント号、エリモエクスパイア