中央競馬のためにならない話

客観的事実・データから妄想を繰り広げます。

ツイッター@horsedatacも少しやってます

中京ヤングバトルシリーズ2010ポイント表

先週まで開催された中京ヤングバトルシリーズ2010の最終結果です。

順位騎手ポイント一般1着一般2着一般3着若手1着若手2着若手3着若手4着若手5着若手6着以下
1→ 1→ 1→ 1国分恭介753512710 43 4
2→ 2→ 3→ 2丸田恭介4915 6510 4324
2→ 3→ 2→ 3宮崎北斗4410 61 158 22
8→ 3→ 6→ 4荻野琢真32 12110 3 6
6→ 9→ 4→ 5田中健 30 5 9 10 24
10→10→ 5→ 5丸山元気30 5 91 54 6
8→ 5→ 7→ 7田中博康26 5 310 4 4
5→ 5→ 7→ 7丹内祐次26 5 310 44
外→13→15→ 9松山弘平24 5 110 43 1
7→ 7→10→10上野翔 23 5 1 10 3 4
12→13→10→11草野太郎22 210 5 5
4→ 7→ 9→12小野寺祐太2110 31 43
16→11→12→13中村将之13 3 5 3 2
12→19→12→14小島太一11 6 5
12→12→14→14黛弘人 11 3 26
外→外→16→16田中克典 9 43 2
12→15→17→17池崎祐介 5 5
16→15→17→17千葉直人 5 5
16→19→17→17国分優作 5 5
10→15→20→20田村太雅 3 3
16→15→20→20船曳文士 3 3
16→19→20→20生野賢一 3 3
16→22→23→20北村浩平 3 3
16→22→23→24大江原圭 2 2
外→22→23→24加藤士津八 2 2
外→外→外→26南田雅昭 1 1
※ポイントなしの騎手は省略。


既報のとおり、国分恭騎手がシリーズ連覇達成。丸田騎手が土曜に若手騎手戦勝利を含む奮闘を見せたものの、午後になってからいまいち伸びず、日曜もそのまま、という感じだったので、先週未勝利だったとはいえ大きなリードを持っていた国分恭騎手が逃げ切りました。上位の順位の推移を見ると、結局行った行ったでしたね…。なお、ギリギリでヤングバトルシリーズに参加できなくなったと見られる藤岡康騎手についても集計してみました。年明けからなかなか勝てずに苦労していましたが、乗り替わりで急遽参戦した小倉大賞典で今年の初勝利を挙げると、以後トントン拍子に勝ち星を重ねて6勝、2着6回3着3回。ヤングバトルシリーズのポイントに当てはめると51ポイントで、2位相当になります。さすがに地力がありますねえ。

ポイントには大きく表れませんでしたが、先週は丹内騎手が一般競走で3着3回。いずれも複勝で10倍以上の人気薄でした。一時は怪我の回復が遅れ、絶不調に陥った時期もありましたが、ほぼ完全復調でしょうか。中央場所では苦しくても、小回りローカルではそこそこ買える状態になってきたようです。松山騎手が復帰後着実にポイントを重ね、先週は一般競走で1勝、若手騎手競走で1勝とジャンプ。体調が万全なら、シリーズで上位に食い込める腕と騎乗馬の質を持っていると思うので、次回は期待できそうです。次回、と書きましたが、次は番組を見る限り、5月の1回新潟で新潟ヤングバトルシリーズ2010が開催されることになると思います。新潟で開催されたら、またダラダラとポイントを追いかけていきます。国分恭騎手には、昨年の2倍以上の勝ち鞍、という目標はあるようですけど、是非表開催の京都で揉まれて成長してほしく思います。

今回シリーズのポイントルールは、前回に比べるとよくなったように思いますが、今週の丹内騎手のように人気薄を立て続けに持ってきて大奮闘したのに3着3回で3ポイント、というのを見ると、さらに改良を加えられるのでは、という気がします。人気薄を持ってくると係数が掛けられる、くらいのことがあると、より混戦が期待できるし、騎乗数の少ない騎手の上位食い込みもありうるのではないでしょうか。たとえば単勝人気の数字を基礎ポイントに掛けることが考えられます。単勝1番人気で一般競走を勝つと5×1=5ポイント、16番人気で一般競走を勝つと5×16=80ポイント、など。ここまで単純だと場合によっては一人の騎手がものすごいポイントを稼ぐかもしれませんし、人気薄で一発かますとそれだけで上位に食い込めるので、開催を通じての長期戦の意味がなくなるでしょうけど、1〜5番人気はそのまま、6〜10番人気で2倍、11番人気以降で3倍など、バランスを大きく崩さない範囲で人気を考慮してもよいように思いました。