中央競馬のためにならない話

客観的事実・データから妄想を繰り広げます。

ツイッター@horsedatacも少しやってます

騎手の重賞初騎乗あれこれ

今週末の函館記念にて、今年デビューした伴騎手が同期の先陣を切って重賞騎乗予定。現在3勝、通算騎乗数100回未満という状態での重賞初騎乗はなかなか珍しいように思います。デビュー年の7月で重賞初騎乗というのも早めに感じますね。デビュー即重賞騎乗といえば初勝利が重賞だった武幸騎手が有名ですが、全体的な傾向としてはどの段階で重賞初騎乗となった騎手が多いのでしょうか。調べてみました。対象は、1986年以降に競馬学校を経てJRAでデビューした騎手、計233人。安藤勝騎手をはじめとした地方競馬出身騎手、およびニュージーランドを経て中央入りした横山賀騎手は対象外です。重賞には、グレード重賞はもちろん、ジャンプグレード制導入以前の障害重賞、アラブ重賞を含みます。


はじめに、デビュー後何ヶ月で重賞初騎乗を果たしたかで分類しました。例えば、デビュー年の3月にいきなり騎乗していると0ヶ月、4月だと1ヶ月・・・というふうにしています。カッコ内は騎乗日、3年以上の組のみデビュー後経過年月です。

分類人数騎手
0ヶ月13福永祐一(3/2)武幸四郎(3/2)千田輝彦(3/6)池田鉄平(3/8)吉田隼人(3/13)高田潤(3/14)三浦皇成(3/16)飯田祐史(3/21)二本柳壮(3/21)武豊(3/22)嘉藤貴行(3/26)水野貴広(3/31)安田康彦(3/31)
1ヶ月6植野貴也(4/16)酒井学(4/18)田中健(4/21)北村宏司(4/25)北村浩平(4/27)吉田豊(4/30)
2ヶ月4大森勇一(5/3)田中克典(5/6)岸滋彦(5/15)藤岡佑介(5/29)
3ヶ月12角田晃一(6/4)川田将雅(6/6)亀山泰延(6/12)小島太一(6/12)高倉稜(6/13)藤田伸二(6/16)常石勝義(6/16)荻野琢真(6/17)藤岡康太(6/17)中井裕二(6/17)塩村克己(6/28)徳吉孝士(6/30)
4ヶ月11小原義之(7/1)岡潤一郎(7/3)高山太郎(7/3)蛯名正義(7/5)橋本広喜(7/7)伊藤直人(7/11)松永幹夫(7/13)細江純子(7/21)岩部純二(7/23)菊地昇吾(7/23)池添謙一(7/26)
5ヶ月18横山義行(8/2)太宰啓介(8/2)松山弘平(8/2)江田照男(8/5)小池隆生(8/6)山本康二(8/7)嶋田高宏(8/8)秋山真一郎(8/10)長谷川浩大(8/10)幸英明(8/14)横山典弘(8/17)小坂忠士(8/18)柴田大知(8/25)西田雄一郎(8/27)的場勇人(8/27)宗像徹(8/29)上村洋行(8/30)加藤士津八(8/31)
6ヶ月17宝来城多郎(9/1)高橋亮(9/1)野元昭嘉(9/3)嶋田純次(9/4)国分恭介(9/6)服部剛史(9/10)杉原誠人(9/11)荻野要(9/12)横山雄一(9/13)和田竜二(9/15)玉ノ井健太(9/16)金折知則(9/16)横田雅博(9/18)白浜雄造(9/19)勝浦正樹(9/21)土谷智紀(9/29)牧原由貴子(9/29)
7ヶ月7鮫島良太(10/2)五十嵐雄祐(10/12)小野次郎(10/15)武士沢友治(10/18)柄崎将寿(10/20)矢原洋一(10/21)小林淳一(10/25)
8ヶ月10浜中俊(11/4)梶晃啓(11/12)芹沢純一(11/13)鈴木慶太(11/16)田村真来(11/17)蓑島靖典(11/17)菊沢隆徳(11/20)白坂聡(11/20)武英智(11/21)熊沢重文(11/30)
9ヶ月8北村友一(12/3)古川吉洋(12/8)渡辺薫彦(12/11)川合達彦(12/12)伊藤暢康(12/19)菊沢隆仁(12/20)松岡正海(12/21)石橋脩(12/21)
10ヶ月4西谷誠(1/15)高橋智大(1/23)高橋明(1/28)寺島祐治(1/31)
11ヶ月10川島信二(2/3)黒岩悠(2/9)柴原央明(2/9)伊藤工真(2/15)田口大二郎(2/11)後藤浩輝(2/21)橋本美純(2/21)中谷雄太(2/21)柴田未崎(2/23)町田義一(2/25)
〜1年3ヶ月28岩崎祐己(3/1)難波剛健(3/3)佐伯清久(3/4)小林徹弥(3/5)石山繁(3/10)林満明(3/14)高野容輔(3/15)菱田裕二(3/16)牧田和弥(3/17)平野優(3/19)吉永護(3/21)松田大作(3/21)河北通(3/22)津村明秀(4/3)田中博康(4/21)大野拓弥(4/23)丸山元気(4/24)沢昭典(4/28)浜野谷憲尚(4/28)田中勝春(4/29)佐藤哲三(5/6)鈴来直人(5/13)四位洋文(6/7)藤懸貴志(6/17)中村将之(6/18)川須栄彦(6/19)高橋康之(6/20)石神深一(6/30)
〜1年6ヶ月15佐藤聖也(7/2)塚田祥雄(7/2)水出大介(7/3)久保田英敬(7/14)田中亮(7/21)森一馬(7/28)藤井正輝(7/31)水口優也(8/14)横山和生(8/19)藤原英幸(8/27)北川和典(8/30)丹内祐次(9/4)郷原洋司(9/6)日吉正和(9/6)仲田雅興(9/26)
〜2年13山田泰誠(10/14)小林久晃(10/22)武藤善則(10/25)江田勇亮(11/7)小野寺祐太(11/7)竹之下智昭(11/27)内田浩一(12/10)丸田恭介(12/13)宮崎北斗(12/20)五十嵐久(12/22)大江原圭(12/26)清山宏明(1/10)青木芳之(1/12)
〜3年23山本康志(3/8)船曳文士(3/9)大庭和弥(3/15)生野賢一(4/24)田辺裕信(4/25)北沢伸也(5/3)国分優作(6/12)草野太郎(6/13)村田一誠(7/4)田村宏之(7/10)千葉直人(7/13)田村太雅(7/13)村山明(8/2)田嶋翔(8/17)高野和馬(8/19)金子光希(10/12)高井彰大(10/15)古川寛和(11/6)南田雅昭(11/12)黛弘人(12/20)瀬古正明(12/24)佐久間寛志(2/5)町田俊夫(2/25)
3年〜11穂苅寿彦(3年1ヶ月)西村太一(3年4ヶ月)畑端省吾(3年7ヶ月)今村康成(3年8ヶ月)小林慎一郎(3年8ヶ月)南井大志(4年0ヶ月)平沢健治(4年5ヶ月)上野翔(4年8ヶ月)長峰一弘(5年7ヶ月)宇田登志夫(8年6ヶ月)合谷喜壮(11年3ヶ月)


全騎手の半分以上がデビュー後1年以内に重賞に騎乗しています。思ったより多い印象。全騎手の重賞初騎乗までの期間を単純平均すると約1年1ヶ月なので、この値からもデビュー後1年以内に重賞に騎乗できるかどうかが早めかどうかの判断基準になりそう。伴騎手はデビュー後4ヶ月の組なので、蛯名騎手らと初騎乗時期が一緒。全体では上位(?)2割くらいに位置するので、早くはあります。
期間的に最短騎乗になるのは福永騎手。有名な武幸騎手は開催2日目(日曜)での重賞騎乗ですが、福永騎手は開催1日目(土曜)の重賞騎乗。正真正銘のデビュー日の重賞騎乗で、3月第1週の土曜の重賞に騎乗した新人騎手は、福永騎手のみになります。彼を上回るなら3月1日が土曜になり、かつ重賞がある場合に限られますが、デビュー週に重賞に騎乗すること自体極めて異例ですので、ほぼ破られない記録であるといっていいでしょう。
この「デビュー週に重賞騎乗」という記録、1986年以降では福永騎手と武幸騎手に千田騎手を含め3例しかありません。思えば三浦騎手がデビュー週に重賞騎乗予定でしたが、落馬負傷により乗り替わりになった例がありましたね。あれがなければ4例目になったはずですが。ちょっともったいない。
一方、デビューから重賞騎乗までの期間が最も長かったのは合谷騎手。11年以上を経てようやく騎乗しています。宇田騎手の8年半というのもかなり長いですが、個人的には宇田騎手が重賞に騎乗したことがある、という方が意外に感じました(失礼)。全騎手の約85%がデビューから3年以内に重賞騎乗を果たしています。そう考えると、デビューして丸3年経っても重賞に騎乗していない騎手(≒減量特典がある間に重賞に騎乗していない騎手)は、以後も騎乗する可能性は低いと考えられます。


次に、重賞初騎乗までに挙げていた勝利数での分類です。「〜20勝」以上のカッコ内は重賞初騎乗時点での通算勝利数。

分類人数騎手
0勝6千田輝彦水野貴広武幸四郎二本柳壮高田潤吉田隼人
1勝6大森勇一玉ノ井健太安田康彦飯田祐史矢原洋一池田鉄平
2勝13横田雅博徳吉孝士宝来城多郎伊藤直人宗像徹吉田豊福永祐一嘉藤貴行服部剛史岩崎祐己鈴木慶太三浦皇成杉原誠人
3勝10武豊植野貴也岩部純二細江純子北村宏司田中亮黒岩悠高野和田中克典荻野琢真
4勝9横山雄一牧原由貴子田村真来酒井学中谷雄太小坂忠士柄崎将寿川田将雅大江原圭
5勝11横山典弘北川和典瀬古正明山本康二横山義行勝浦正樹今村康成小島太一伊藤工真水口優也森一馬
6勝13蛯名正義高橋明佐伯清久嶋田高宏高橋亮武士沢友治高橋智大蓑島靖典北村浩平加藤士津八的場勇人田中健中井裕二
7勝11岸滋彦五十嵐久沢昭典亀山泰延菊地昇吾西田雄一郎梶晃啓平沢健治高野容輔佐藤聖也草野太郎
8勝9江田照男川合達彦高山太郎渡辺薫彦金折知則白浜雄造穂苅寿彦鈴来直人平野優
9勝8塩村克己小野次郎小林徹弥幸英明田口大二郎常石勝義田村太雅藤岡康太
10勝8橋本広喜吉永護仲田雅興荻野要金子光希五十嵐雄祐水出大介黛弘人
11勝9町田俊夫町田義一江田勇亮松岡正海鮫島良太、nobr>北村友一浜中俊高倉稜横山和生
12勝10林満明清山宏明菊沢隆徳田中勝春柴田大知池添謙一藤岡佑介船曳文士小野寺祐太嶋田純次
13勝10小原義之藤田伸二土谷智紀河北通藤井正輝山本康志松田大作難波剛健国分恭介藤懸貴志
14勝6角田晃一小池隆生小林淳一川島信二長谷川浩大千葉直人
15勝3伊藤暢康菊沢隆仁後藤浩輝
〜20勝24寺島祐治(16)橋本美純(16)白坂聡(16)津村明秀(16)中村将之(16)松永幹夫(17)岡潤一郎(17)内田浩一(17)浜野谷憲尚(17)西谷誠(17)大庭和弥(17)佐久間寛志(17)長峰一弘(18)佐藤哲三(18)柴田未崎(18)田中博康(18)宮崎北斗(18)松山弘平(18)野元昭嘉(19)秋山真一郎(19)太宰啓介(19)芹沢純一(20)高橋康之(20)田嶋翔(20)
〜25勝17四位洋文(21)古川吉洋(21)武英智(21)石神深一(21)高井彰大(21)大野拓弥(21)山田泰誠(22)石山繁(22)和田竜二(22)南田雅昭(22)竹之下智昭(23)熊沢重文(24)郷原洋司(24)上村洋行(24)南井大志(24)牧田和弥(25)石橋脩(25)
〜30勝13柴原央明(26)塚田祥雄(26)古川寛和(27)久保田英敬(27)日吉正和(27)田村宏之(27)生野賢一(28)丸山元気(28)畑端省吾(29)丹内祐次(29)国分優作(29)藤原英幸(30)丸田恭介(30)
30勝〜14上野翔(31)小林久晃(34)田辺裕信(34)村山明(36)青木芳之(36)菱田裕二(37)宇田登志夫(38)合谷喜壮(39)村田一誠(40)小林慎一郎(40)武藤善則(43)北沢伸也(43)西村太一(46)川須栄彦(61)


重賞騎乗は実績を積んでから、というイメージではありますが、別にそんなことはなく、半数近くの騎手が通算10勝以下で重賞騎乗を果たしていたということがわかります。初年度大苦戦した吉田隼騎手も、デビューからわずか2週間で重賞騎乗の機会を得ていたもよう。1年、2年と騎乗して通算勝利が2桁に達していなくても、重賞に騎乗するだけなら機会が与えられることが多いようですね。伴騎手は3勝ですから、今週末未勝利で重賞に臨むなら、武豊騎手らと同じグループになります。
重賞騎乗までに最も勝ち星を挙げた苦労人は意外にも川須騎手。勝ち始めた時期が遅かったとはいえ、通算61勝での重賞初騎乗は、現在の活躍を思うと、結果論とはいえ遅すぎたと言えるでしょう。川須騎手に続くのがこれまた若手の西村騎手。実は先週の七夕賞が重賞初騎乗。デビュー後3年以上を経過し、減量特典がなくなってからの重賞騎乗という珍しいパターンです。


続いて、重賞初騎乗が通算何戦目だったかでの分類です。カッコ内の数字は、初騎乗の重賞が何戦目であったかを示します。

分類人数騎手
〜25戦11千田輝彦(4)池田鉄平(6)高田潤(6)福永祐一(7)大森勇一(10)吉田隼人(12)武幸四郎(14)嘉藤貴行(15)飯田祐史(16)二本柳壮(18)三浦皇成(19)
〜50戦 7水野貴広(27)武豊(30)安田康彦(31)植野貴也(38)吉田豊(42)酒井学(44)北村宏司(45)
〜75戦12服部剛史(51)蛯名正義(53)田中克典(54)北村浩平(63)小島太一(65)田中健(65)横山典弘(67)小坂忠士(67)岩部純二(70)岸滋彦(72)伊藤直人(73)川田将雅(75)
〜100戦16亀山泰延(77)横田雅博(81)玉ノ井健太(81)沢昭典(81)徳吉孝士(82)牧原由貴子(82)藤岡佑介(83)細江純子(85)横山雄一(86)田中亮(87)荻野琢真(87)小野次郎(89)角田晃一(94)塩村克己(95)高橋明(98)矢原洋一(98)
〜125戦11菊地昇吾(106)鈴木慶太(106)宝来城多郎(107)高橋亮(107)中谷雄太(108)横山義行(113)山本康二(119)宗像徹(119)江田照男(121)川合達彦(121)橋本広喜(122)
〜150戦17田村真来(126)五十嵐雄祐(128)常石勝義(130)高山太郎(132)嶋田高宏(135)西田雄一郎(135)寺島祐治(136)杉原誠人(138)瀬古正明(140)藤田伸二(141)岡潤一郎(142)五十嵐久(142)小原義之(143)加藤士津八(144)松永幹夫(145)岩崎祐己(147)柄崎将寿(148)
〜175戦10蓑島靖典(161)的場勇人(163)藤岡康太(164)白浜雄造(167)勝浦正樹(169)土谷智紀(171)大江原圭(171)町田義一(172)荻野要(172)中井裕二(174)
〜200戦13柴田大知(176)鮫島良太(177)高橋智大(181)黒岩悠(181)幸英明(182)長谷川浩大(190)田中勝春(191)田口大二郎(191)金折知則(193)北川和典(194)秋山真一郎(197)小池隆生(198)菊沢隆徳(199)
〜250戦22高野容輔(201)穂苅寿彦(202)高倉稜(202)小林淳一(205)伊藤暢康(206)武士沢友治(206)伊藤工真(213)白坂聡(219)後藤浩輝(222)佐伯清久(224)小林徹弥(227)梶晃啓(227)太宰啓介(229)池添謙一(230)難波剛健(231)河北通(233)鈴来直人(239)吉永護(243)嶋田純次(243)西谷誠(244)北村友一(248)松山弘平(248)
〜300戦16町田俊夫(255)佐藤哲三(260)上村洋行(261)松岡正海(262)林満明(263)菊沢隆仁(263)浜中俊(266)四位洋文(267)川島信二(267)水口優也(267)渡辺薫彦(268)芹沢純一(269)橋本美純(270)野元昭嘉(281)山田泰誠(288)藤井正輝(297)
〜350戦17牧田和弥(303)清山宏明(304)熊沢重文(305)武英智(306)今村康成(308)佐藤聖也(310)森一馬(310)和田竜二(312)国分恭介(314)江田勇亮(315)平野優(316)船曳文士(320)古川吉洋(321)水出大介(330)草野太郎(335)内田浩一(340)石山繁(343)
〜400戦14津村明秀(354)浜野谷憲尚(356)仲田雅興(357)柴田未崎(358)高野和馬(365)高橋康之(366)大庭和弥(367)石橋脩(370)古川寛和(385)柴原央明(386)金子光希(387)中村将之(388)横山和生(389)松田大作(392)
〜500戦14田中博康(416)長峰一弘(418)藤原英幸(427)生野賢一(429)竹之下智昭(443)山本康志(456)久保田英敬(460)武藤善則(469)藤懸貴志(470)田村太雅(477)大野拓弥(478)塚田祥雄(481)小野寺祐太(484)日吉正和(490)
〜600戦11田嶋翔(503)千葉直人(505)丸山元気(508)郷原洋司(516)北沢伸也(518)高井彰大(518)青木芳之(519)小林久晃(536)石神深一(552)平沢健治(584)田辺裕信(599)
〜700戦 7菱田裕二(614)丸田恭介(619)丹内祐次(640)宮崎北斗(642)南井大志(649)黛弘人(659)村山明(689)
700戦〜12佐久間寛志(741)川須栄彦(745)小林慎一郎(760)国分優作(761)南田雅昭(771)田村宏之(782)畑端省吾(838)村田一誠(851)宇田登志夫(986)上野翔(1,037)西村太一(1,155)合谷喜壮(1,344)


デビューから重賞騎乗までの期間、重賞騎乗までの勝利数とある程度相関が見られる結果ではありますが、騎手によって騎乗数の多寡があるため、一概にそうとも言えないのが面白いところです。騎乗数の単純平均は約275なので、ざっと通算300戦目までに重賞騎乗ができれば標準的といった感じでしょうか。
最小の騎乗数で重賞騎乗を果たしたのは武幸騎手でも福永騎手でもなく、千田騎手。デビュー4戦目での重賞騎乗は不世出の大記録ではないでしょうか。これはまだフリー騎手がほとんどいない時代であったこと、伊藤雄厩舎からのデビューで自厩舎に有力馬が多かったことが関係しているように思います。次が福永騎手かと思いきや、池田騎手と高田騎手が6戦目で続く形に。高田騎手はブゼンキャンドル号に騎乗しており、豪気なものだ、さすが松田博厩舎、と思ったものの、この段階では500万下を優勝しただけの馬でした。福永騎手は7戦目での騎乗、武幸騎手は14戦目での騎乗。福永騎手と武幸騎手の間にはまだ2人います。伴騎手は取消等がなければ95戦目で騎乗予定。他の項目を含め、早めの重賞騎乗になります。
重賞初騎乗に至るまでの騎乗数が大きかったのは、やはり合谷騎手。ただ、11年騎乗して1,344戦目、というのはいかにも少なく、障害競走中心だった関係もありそうです。そういう意味では、次位の西村騎手の1,155戦目というのがかなり大きな数字と言えそう。なぜ重賞騎乗に縁がなかったのでしょうね…。ほか、意外なところでは村田騎手も騎乗数多め。村田騎手はここから重賞初優勝まで8年、重賞だけで100戦以上を要するわけで、本当に苦労の多い騎手です。


なお、今回調査対象の233人中、重賞騎乗経験があったのが210人。今週騎乗する伴騎手を除くと、以下の22騎手に重賞騎乗の経験がありません。井西騎手や竹本騎手の例を一緒に並べるのはどうかと思わなくもないですが、一応…。通算勝利数、通算騎乗数(現役騎手は7月7日終了現在)と合わせて記載しておきます。デビュー順。

騎手通算勝利通算騎乗数
森勝義2131
小谷祐司11587
押田純子2158
板倉真由子1246
野崎孝3154
佐藤年毅26755
菊池憲太7403
西原玲奈17590
大沢辰也0120
井西泰政3160
竹本貴志115
大下智15693
池崎祐介5438
菅原隆一3438
高嶋活士0244
花田大昂7432
長岡禎仁4244
原田和真3243
山崎亮誠6262
岩崎翼3137
城戸義政181
原田敬伍385


この中だと佐藤年騎手が重賞に騎乗していてもおかしくない戦績ですね。とはいえ、通算の成績を見るとオープンクラスの騎乗は3回、1600万下ですら3回。この成績で高額条件にほとんど騎乗しなかった理由がよくわかりませんが、いま現在より騎手が多かった関係もあるのでしょうか。
現役では大下騎手が重賞未騎乗で勝利数・騎乗数ともにトップ。デビューから6年4ヶ月が経過しており、仮に来週騎乗したとしても期間としては歴代3位の記録に相当します。とはいえ、現在は週に1鞍騎乗があるかどうかという状況ですので、この先機会があるかは微妙です。現在のお手馬で重賞出走の可能性があるのはステキナシャチョウ号くらいですが、罷り間違って1600万下を突破したとしてもオープン特別回りになるでしょうし…。
他の現役組では菅原騎手、花田騎手、高嶋騎手あたりが重賞に騎乗できるか微妙。2年目以下の騎手は単純にチャンスがないだけで、自厩舎を中心に重賞騎乗の機会が巡ってきそうです。レース以外の面でいろいろと問題を起こしている原田敬騎手は重賞騎乗の前に周囲に見捨てられないか心配ですが。


ほか、調べている間に気付いたヨタ話をいくつか。

・若手の重賞初騎乗の機会で多いのが、「ハンデ重賞の超軽ハンデの出走馬に騎乗できる騎手が若手しかいない」というもの。ハンデ競走で軽ハンデとなると、言ってみれば実力を評価されていないということですから、優勝する期待よりは、上位に進出すれば儲けものくらいの出走になるので、体重面以外でも若手を起用しやすいという事情があるのでしょう。今回の伴騎手もこのパターン。重賞騎乗経験者210人中、実に101人がハンデ重賞にて重賞デビューを果たしています。
・重賞初騎乗騎手の全成績は(4.7.5.194)です。このうちハンデ競走が(2.6.1.92)、ハンデ競走以外が(2.1.4.102)。基本的に苦戦ですが、馬券になる可能性はハンデ競走の方がわずかに高いです。
・重賞初騎乗で優勝した4名の騎手は、菊沢仁騎手、武幸騎手、池添騎手、宮崎騎手。ハンデ競走の優勝は池添騎手と宮崎騎手です。
・重賞初騎乗で2着だったのは北沢騎手、常石騎手、田嶋騎手、金子騎手、大庭騎手、平沢騎手、藤懸騎手。この中にはいまだ重賞で優勝できていない騎手もちらほら…。
・重賞初騎乗で3着だったのは藤原英騎手、五十嵐久騎手、野元嘉騎手、北村宏騎手、石神騎手。
・初重賞がGI競走だったのは5名。瀬古騎手、芹沢騎手、五十嵐久騎手、穂苅騎手、大江原圭騎手です。このうち、掲示板に載ったのは五十嵐久騎手と大江原圭騎手、馬券対象になったのは五十嵐久騎手のみ。
・上記5名のうち、初重賞が平地GIだったのは芹沢騎手のみ。この時点で芹沢騎手の勝利数は20、まだ3kg減でしたから、31勝以上の内規ができたのはもう少し後のことになるようですね。
・複数の騎手に重賞初騎乗の機会を与えた馬はアスカザン号(1986)、オキノトモヅナ号(1988〜1990)、エレクトロアート号(1989〜1991)、トーセンリリー号(2003〜2004)。オキノトモヅナ号はいずれも中山大障害、先の瀬古騎手と五十嵐久騎手の重賞初騎乗をアシストしています。また、トーセンリリー号は、石橋脩騎手、吉田隼騎手、田辺騎手と3名の騎手に重賞初騎乗の機会を与えた唯一の馬です。


最後に、既に掲載したデータも含めた、重賞騎乗経験者210名の重賞初騎乗の概要を貼ろうとしましたが、入りきらないようなので、前日の記事扱いにします