中央競馬のためにならない話

客観的事実・データから妄想を繰り広げます。

ツイッター@horsedatacも少しやってます

JRA・古馬平地GIを初優勝した馬の優勝時成績

先週の秋の天皇賞を優勝したのはジャスタウェイ号、個人的にはかなり驚きの結果だったのですが、単勝5番人気に支持されていたというのは世の中には馬券のプロが多いというか何というか…。
ところで天皇賞は伝統のレースであるからして、それまで何勝もしていて当たり前、わずか2勝、昨日の勝利が通算3勝目というジャスタウェイ号が優勝する、というのは極めて珍しいことのように思います。天皇賞云々以前に、古馬平地GIを2勝馬が優勝すること自体珍しいのではないでしょうか。もちろん、安田記念を通算1勝で制したリアルインパクト号の例はありますが、3歳馬、デビューから1年も経っていない、という事情がありましたよね。
ということで、JRA古馬平地GIを初優勝した際の通算勝利数が少ない馬を調べてみました。地方馬・海外馬を除いた1986年以降のJRA古馬平地GIの優勝馬は176頭いますが、そのうち3勝以下で優勝した馬を以下に挙げます(条件戦の特別競走はレース名を省きました)。


馬名年齢優勝時成績優勝レース1勝目2勝目3勝目
リアルインパクト3歳(1.2.1.1)安田記念新馬
フサイチパンドラ3歳(2.2.4.2)エリザベス女王杯新馬3歳500万下
ジャスタウェイ4歳(2.5.1.7)天皇賞・秋新馬アーリントンC
リトルアマポーラ3歳(3.0.0.4)エリザベス女王杯新馬2歳500万下クイーンC
エリモシック4歳(3.2.2.8)エリザベス女王杯新馬3歳500万下3歳以上900万下
アドマイヤマックス6歳(3.2.4.7)高松宮記念新馬東京スポーツ杯2歳S富士S
スズカマンボ4歳(3.3.1.7)天皇賞・春未勝利萩S朝日チャレンジカップ
エイシンアポロン4歳(3.4.0.6)マイルCS未勝利京王杯2歳S富士S
マイネルラヴ3歳(3.4.1.3)スプリンターズS新馬2歳500万下セントウルS
ハーツクライ4歳(3.4.2.6)有馬記念新馬若葉S京都新聞杯
ヴィルシーナ4歳(3.5.1.1)ヴィクトリアマイル新馬2歳500万下クイーンC
ヒルノダムール4歳(3.5.1.4)天皇賞・春未勝利若駒S産経大阪杯
ダンスパートナー4歳(3.6.1.4)エリザベス女王杯新馬優駿牝馬京阪杯
ローレルゲレイロ5歳(3.7.2.9)高松宮記念新馬東京新聞杯阪急杯


これだけです。176頭中14頭ということで全体の8%、見ようによっては多い、とも言えますが、少ないと見るべきではないでしょうか。
4歳の2勝馬古馬GIを優勝したのは、少なくとも過去30年近くなかった珍事。3歳馬を含めても、通算2勝以下で古馬GIを優勝したのは今回のジャスタウェイ号で1986年以降3度目のようです。通算勝利の少ない馬が優勝する古馬GIは、上記を見た感じではエリザベス女王杯が筆頭、次いで春の天皇賞高松宮記念あたりがあるようですが、最強馬決定戦の趣のある秋の天皇賞がこの中に入るのにはやはり違和感があります。


秋の天皇賞の優勝馬に限定して、それまでの通算成績を見てみると以下のようになります。

馬名年齢優勝時成績
ジャスタウェイ4歳(2.5.1.7)
バブルガムフェロー3歳(4.0.2.0)
スーパークリーク4歳(4.1.2.3)
シンボリクリスエス3歳(4.2.2.0)
エイシンフラッシュ5歳(4.3.4.8)
ゼンノロブロイ4歳(4.4.2.2)
ニッポーテイオー4歳(4.6.2.2)
サクラユタカオー4歳(5.1.0.3)
ダイワメジャー5歳(5.4.1.8)


1986年以降の秋の天皇賞の優勝馬27頭で、通算5勝以下で優勝したのは上記9頭。半数以上が6勝以上を挙げており、繰り上げ優勝のプラクラスニー号でも優勝時点で6勝馬でした。最多はカンパニー号の10勝です。過去のデータ的には最低4勝は欲しい、という感じでしたが、ジャスタウェイ号がそれをあっさり覆してしまいました。


1986年以降の秋の天皇賞の優勝馬ジャスタウェイ号を除く26頭のその後の戦績を見ると、11頭が異なるGIを優勝、19頭がGIで馬券圏内に入っており、GIで馬券対象にならなかったのは7頭のみと少数派と、秋の盾は基本的に強豪馬のもの。ジャスタウェイ号はここまで重賞2着5回が示すようにGIIIでも勝ち切れないキャラでしたが、GIを優勝した以上は今後GI・GIIを中心に戦うことになるでしょう、そのときGIでどこまで勝負になるでしょうか。距離適性的に、マイルCS安田記念なら出番があってもよさそうですが、果たして。