中央競馬のためにならない話

客観的事実・データから妄想を繰り広げます。

ツイッター@horsedatacも少しやってます

出馬表から120915-17

・今週は3日開催です。
・鈴木騎手が休業に入りました。
・今週からピンナ騎手が騎乗。春の間はほとんど勝てませんでした、今季はどうでしょう。
・土曜の東西主場への遠征(障碍競走除く)はありません。
・土曜は阪神ジャンプSが開催されます。テイエムハリアー号に熊沢騎手が騎乗。元々は熊沢騎手が騎乗していたので手綱が戻る形になりますが、ここ2年は白浜騎手が騎乗していた馬。重賞優勝も果たした馬を白浜騎手があっさり手放すとは意外ですが、今回騎乗するトウショウデザイア号の力を見込んでいるのでしょうか?
・佐久間騎手が休業中だからか、マサノブルース号が難波騎手に回ってきました。休み明けですが、重賞で馬券圏内に入ったことがあるだけに、見せ場があるかもしれません。
阪神ではオープン特別のエニフSも開催されます。
・サンビーム号が2階級格上挑戦のうえに初ダートとよくわからない使われ方です。鞍上も佐藤騎手でよさそうですが、北村友騎手というのがいまいちわかりません。
・佐藤騎手といえばブルロック号も主戦格だったはずですが、川田騎手が騎乗。川田騎手はテン乗りではないだけ、サンビーム号ほどの違和感はないですが。
・リボンノキシ号も格上挑戦の上長期休養明け。先週だったか、自己条件を除外されていたので、近い条件の鞍を使わざるを得ないという感じでしょうか。芹沢騎手が騎乗します。芹沢騎手は最近オープンクラスでの騎乗がめっきり減っており、関西中央(京都、阪神)でのオープンクラスのレースへの騎乗はなんとこれが今年初。
・中山メインは準オープンのレインボーS。アサティスボーイ号に久々に江田照騎手が騎乗です。ここ2走、まったく気付いていませんでしたが、境征厩舎の解散に伴い、古賀慎厩舎に転厩になっていたんですね。なら江田照騎手ではなく北村宏騎手が騎乗していたというのも納得です。で、この厩舎をもってしても江田照騎手に依頼するということは、やはりこの馬は江田照騎手でこそ、ということなのでしょうかね。
・日曜の東西主場への遠征(障碍競走除く)は内田騎手、荻野琢騎手、高田騎手、田辺騎手。荻野琢騎手と高田騎手は1鞍遠征。
・高田騎手は障碍競走ではなく平地競走騎乗のための1鞍遠征。平地競走騎乗のための関東主場への遠征は1年10ヶ月ぶり、中山の平地競走へは2年5ヶ月ぶりになります。案外有馬記念ドリームパスポート号以来では、とも思いましたがそんなことはなかった。
阪神秋華賞トライアル、ローズSが開催。例年セントライト記念と同日開催でしたが、今年は(今年から?)ずれました。
ジェンティルドンナ号が始動。やはり優駿牝馬の川田騎手は代打だったようで、岩田騎手に戻りました。
・川田騎手はラスヴェンチュラス号に騎乗ですが、蛯名騎手が乗りに来るわけではないんですね。
トーセンベニザクラ号に武豊騎手が騎乗。順当に津村騎手が継続騎乗かと思っていただけに意外です。本番もこの組み合わせで行くのでしょうか。なお、柴崎厩舎が武豊騎手を乗せるのは非常に珍しく、実に7年3ヶ月ぶり6回目です。
ハナズゴール号は秋華賞に直行せず、敢えてここを使ってきました。なんというローテーション…。
・中山メインはオープン特別のラジオ日本賞。ラスヴェンチュラス号に乗るのかなと思えた蛯名騎手はこちらでスマートタイタン号に、トーセンベニザクラ号かなと思われた津村騎手もこちらでグランドシチー号に騎乗です。
・後藤騎手が1年半ぶりにパワーストラグル号に騎乗。加藤征厩舎が後藤騎手を乗せること自体1年ぶりです。
・このレースは8頭立てと少頭数ですが、1年半ぶりのオメガファルコン号、1年4ヶ月ぶりのハギノリベラ号と、長期休養明け馬が2頭います。土曜のエニフSのリボンノキシ号も1年4ヶ月ぶり、さらには平場競走ですが月曜阪神のスズカベラミー号に至っては2年10ヶ月ぶり。調べたわけではないですが、なんとなくこの時期は長期休養明けの馬が多いような感覚があります。季節的なものでしょうか。
阪神では2歳のオープン特別、野路菊Sも開催されますが、6頭立ての少頭数。奇しくもここ5年で10頭立て→9頭立て→8頭立て→7頭立て→6頭立てと毎年1頭ずつ出走馬が減っています。
・また、今年は未勝利馬が2頭出走。未勝利馬も出走可能なレースとはいえ、このレースに関しては久しく未勝利馬は出走しておらず、少なくとも21世紀に入ってからは初の事態。うち1頭は今週引退の長谷川騎手が騎乗します。元の所属先かつ引退後の所属先となる中村厩舎の管理馬ですが、勝負になるかとなるとちょっと苦しいでしょうか。
・月曜の東西主場への遠征(障碍競走除く)は岩田騎手、佐藤騎手、四位騎手、浜中騎手、ピンナ騎手。
・月曜に中山でセントライト記念を開催。蛯名騎手はさすがにベストディール号ではなくフェノーメノ号に騎乗します。ベストディール号には内田騎手が騎乗。
エキストラエンド号に田辺騎手。先日の新潟記念のステラロッサ号に続く角居厩舎とのコンビでの重賞挑戦ですが、角居厩舎が田辺騎手を乗せるイメージがあまりないと思ったら新潟記念が初コンビだったんですね。それでもこのような有力馬に騎乗できているということは、夏の小倉の間にパイプができたのでしょうか。田辺騎手は夏の小倉ではブレイク後最悪の期間を送ったわけですが、角居厩舎とのパイプができたのであれば、先々を思うと決して悪いものではなかったのでは、と。
・アーデント号は北村宏騎手に乗り替わり、藤田騎手はボーイフレンド号に騎乗。これは藤田騎手、降ろされたんですかね…。
・四位騎手はスカイディグニティ号のための遠征ですが、当初抽選対象だった馬にテン乗りで乗りに行くというのがよくわかりません。友道厩舎とは重賞でもたびたびコンビを組んでいますが、それでも乗りに行くのかなあという感じです。新興のG1レーシングのクラブ馬ということで、馬主サイドとの関係も重視しての選択なのでしょうか。
・フジマサエンペラー号は柴田善騎手、田中勝騎手でもよさそうなものですが、田中勝騎手は直前に回避したラウンドロビン号に騎乗予定だったのでしょうね。
阪神メインは準オープンの仲秋S。イチオクノホシ号がローズSを蹴ってこちらに出走。しかし鞍上が松山騎手と、小粒になった感は否めません。手配が遅れたのでしょうか。
・ウエストエンド号に武豊騎手が騎乗。馬主であるモハメド殿下の一族(当馬はハヤ王妃が所有)の所有馬に武豊騎手が最近よく騎乗しているイメージがありましたが、実際騎乗数としても成績としてもトップのようで。いつの間にかダーレーの主戦騎手ということになっているのかもしれません。
・2歳芝短距離のオープン特別であるカンナSも中山で開催されます。
・ヨシカワクン号が登録していた時点では山崎騎手がオープン特別初騎乗かと思ったものですが、残念ながらピンナ騎手が騎乗です。
マイネル馬のマイネエビータ号が出走しますが、主戦の柴田大騎手はミルファーム馬のミナレット号に騎乗。現在の躍進を支えるのはラフィアンですが、きっかけを作ってくれたのはミルファームですし、そのあたりの恩義を重視したということでしょうか。単なる先約かもしれませんが。マイネエビータ号は大野騎手が騎乗。松岡騎手が空いているのに松岡騎手ではないんですね…。
・トルークマクト号、函館2歳S小倉2歳Sを使ってさらにカンナSに出走。ずいぶんなローテーションです。
・今週の1鞍騎手(障碍競走除く)は飯田騎手、上村騎手、大下騎手、大庭騎手、小島騎手、小林慎騎手、小林徹騎手、鈴来騎手、竹之下騎手、田中健騎手、長岡騎手。
・今週で引退の長谷川騎手は、上記の野路菊Sをあわせて計5鞍騎乗です。
・変則3日開催ではなく二場の3日開催であるためか、一部の騎手に依頼が集中しています。川田騎手と幸騎手が29鞍、蛯名騎手が27鞍騎乗。20鞍以上騎乗する騎手が10人います。
 
・山内厩舎と佐藤騎手が5鞍コンビ。セントライト記念もこのコンビで臨みます。日曜だけで4鞍コンビです。
・須貝厩舎と浜中騎手が4鞍コンビ。馬券圏内が多い隠れた名コンビ…って前も書いたような気がします。
・本田厩舎と太宰騎手が8鞍コンビ。ちょっと乗せすぎのような…。出走9頭で太宰騎手が騎乗しない1頭も、厩舎2頭出しで太宰騎手が物理的に騎乗できないだけなので、実質全鞍コンビのようなものです。
・荒川厩舎と川島騎手が4鞍コンビ。当ブログでも何度か触れたファタモルガーナ号のコンビで勢いがありますが、そういえばオースミイチバン号もこの厩舎ですし、名実とも厩舎の主戦ですね。
・同一場で一日に5頭出し以上する厩舎は以下のとおり。土曜中山:田村厩舎が5頭出し。土曜阪神:音無厩舎が6頭出し、池江厩舎が5頭出し。日曜阪神:角田厩舎、山内厩舎が5頭出し。月曜中山:小笠厩舎、菊川厩舎、斎藤厩舎、武市厩舎が5頭出し。月曜阪神:北出厩舎、山内厩舎が5頭出し。